◎ 懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に

a - /y - /t -
contents

■■なぜ懐中電灯を自転車前照灯に使うのか?■■

●メリットは?

  • ここで話題になる懐中電灯は明るさが100lm以上あり、一般的なCAT EYEなどの自転車用LEDライトの2~5倍明るい。
   (自転車用ライトとしては明るい部類のEL-520でも約45lm、2.4Wハロゲンで約35lmの明るさ)
  • エネループなどの充電池を使えばランニングコストも気にならない。
  • 似たような性能の自転車用ライトと比べて安価。
   (EL700RC 約195lm/EL710RC 約130lm)

●デメリットは?

  • 高出力のライトほどランタイムがとにかく短い。FENIX L2Dはランタイム2時間程度。
  • 自転車に取り付けるホルダーが別途必要になるが、定番の決め手がない。
  • 衝撃で動作モードが変わったり、ノイズにより無線サイコンの動作がおかしくなる事がある
トラブル例は⇒トラブル例

■■基礎知識■■

●ルーメンとは

 ルーメン:光束の単位、
 トーチルーメン:本来は完成した懐中電灯を使って実測した時の光束
 バルブルーメン:光源の設計上の光束

 中華ライトのボディに記載の光束(ルーメン)はバルブルーメンですらない、搭載されているLEDの規格上の最大値

●明るさの目安

A.認識灯レベル       20lm前後 。砲弾型LED数個ぐらいの明るさ。無灯火でも走れるほど明るい道で使う。
B.ハブダイナモレベル   35lm前後 。LED0.5Wやフィラメント球2.4Wの明るさ。薄暗い道でも走れる。
C.猫目(CatEye)レベル   45lm前後 。LED1W、EL510、EL520クラスの明るさ。薄暗い道でも走れる。
D.懐中電灯(低)レベル   60lm前後 。ホムセンで買える懐中電灯の明るさ。薄暗い道でも走れる。
E.ドサンレベル       100lm前後 。ドサンM1、SG-305、EL610、EL710クラスの明るさ。かなり暗い道でも走れる。
F.懐中電灯(中)レベル   200lm前後 。L2Dなど最新LED3WクラスやEL700の明るさ。かなり暗い道でも走れる。
G.懐中電灯(高)レベル   300lm前後 。Cree多灯、MC-E、SSCP7、月社員3Hの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
H.HID10Wレベル      500lm前後 。月社員HIDクラスの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
I.原付レベル        1000lm前後 。新車の原付ライト並みの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
J.自動車レベル      2000lm以上 。自動車(2800lm)並みの明るさ。真っ暗な道でも安心して走れる。

注1 lm=ルーメンは光源の明るさの単位。集光度合で変化するスポットの明るさとは意味合いが違うので注意。
注2 走れるかどうかの基準は、日中と同じペースで楽に走れるかどうか。

その他の用語は⇒用語

■■ステップアップ■■

●現在のライトが物足りなく感じてきたら

下記を参考にステップアップしよう!

  • ホムセンライト
SG-305、CL-30MS、SF-133XX等々、数え切れないくらい有る
   ↓
  • AA/AAA電池の通販ライト (AAは単3電池、AAAは単4電池)
LD20(L2Dの後継)、SA2 Eluma 、P100A2、P20A2 ・・・etc
(DOSUN S1/M1+等の自転車用ライトも)
2AAライトまとめ(2AAは単3電池2本の意味)
   ↓
  • 18650Li-ionの通販ライト
KD C8 XM-L OP等
XM-L搭載ライト
   ↓
  • 明るい自転車用ライト
MagicShine 1400-Lumen Bike Light Set (MJ-816)
自転車用ライト
※HA-IIIは硬質アルマイト処理の規格MIL-A-8625 Type IIIの略称
http://www.assistdocs.com/search/document_details.cfm?ident_number=7074

いちおう、ここらでゴールで良いと思う。
チャリ専ライト含んでるけど、別に懐中電灯にこだわる理由はないし。

大きさや重さが増しても構わないから、もっと光を…もっとランタイムを…って場合は
SST-90ライトに特攻するしかない。
Olight SR90 Intimidator 2200-Lumen
FeiLong SST90 MS2010-2D60 2100-Lumen

瞬間芸でも良いからもっと光束が欲しい?とんだ変態さんですね。
FeiLong MS2010-2D80-CSM360 6500-Lumen

それでも物足りないなら連装するか、下記スレへGo!
⇒車/バイクのライトを自転車に流用するスレまとめwiki

●今の旬なライトとはなんぞや?

今は CREE社のXM-L という素子を積んだライトがお勧め。
ライト詳細は⇒XM-L搭載ライト


KD C8 CREE XML T6 1000 Lumen 5-Mode LED Flashlight (1*18650)
http://kaidomain.com/product/details.S010014 $18.38 送料込 5モード版 SMO Reflector
http://kaidomain.com/product/details.S009844 $21.86 送料込 5モード版 OP Reflector


18650 Battery Charger

XM-Lライト一式をもっと安く?
実用性は未知数ですよ…

UltraFire WF-501B T6 5-Mode LED Flashlight (1*18650) - Black

Trustfire 3.7V 2500mAh 18650 Lithium Battery with AC Charger Pack

■■明るい自転車用ライト■■

●MagicShine MJ-816

  • 通称ミッキーライト
  • 中華バイクライトの中ではほぼ定番

SSC-P7 + 2*XP-E 16W 3-Mode 1400-Lumen LED Bike Light Set (4*18650 included)

MagicShineのオプション品はここら辺で
http://s.dealextreme.com/search/29489+30864

●Water Resistant Bike Light

  • MagicShine MJ-808(E)の廉価版コピー最安値
  • コスパが秀逸で群を抜いている
  • ヘッデン用マウント付属

P7 Water Resistant SSC-P7 3-Mode 900-Lumen White LED Bike Light with Battery Pack Set
3-Mode SSC-P7 900lm OP
http://www.dealextreme.com/p/82509 $44.30 送料込
3-Mode XML-T6 1200lm SMO
http://www.dealextreme.com/p/82510 $44.30 送料込

その他のライト詳細は⇒自転車用ライト

■■ライトの固定方法■■


■■旧定番ライト■■

●FENIX L2D

一般的な自転車用ライトより遥かに明るい自転車向き定番ライト。約7000円。
  • 180lm (約6Wに相当)の明るさでスポットが広く周辺光もたっぷり。
  • 単三電池2本使用(2AAと呼ぶ)。エネループ充電池使用可で扱いやすい。
  • ランタイムはエネループ充電池で約1.8時間。
  • リアル店舗での扱いは少ないので海外または国内通販にて入手。
  • 環境によっては、振動や衝撃で勝手にモードが切り替わるとの報告がある。詳しくはこちらを参照。

入手(通販)は⇒リンク集

●L2Dの種類

  • L2D CE Q5 2AA 180lm/2.4h 107lm/4h 53lm/10.5h 12lm/55h 。LEDにCree社製7090 XR-E Q5を搭載。

  • LD20 2AA 180lm/2.0h 94lm/5h 47lm/13h 9lm/71h 。L2Dの後継機種。Turboでのランタイムが少し短く、HighやMidは伸びている

その他のFENIXライト詳細は⇒FENIX

■■旧準定番ライト■■

●UltraFire

同価格帯の自転車用ライトより遥かに明るい準定番ブランド。寅と呼ばれ安価だがかなり使える。
他にも中華でTrustFireというブランドもあり安価だがなかなか使える。
  • リチウムイオン充電池が使える長所あり。電池によってはL2Dより明るいことも。
  • 欠点は入手性が今一。情報が少ないこと。点灯モードが少ないこと。

入手(通販)は⇒リンク集

●UltraFireの種類

  • C2      約$22 CR123A×2本/18650 準定番。CREE搭載。遠方照射が得意。

  • C3 Q5 5mode 1AA/2AA/14500 Cree Q5搭載。延長パイプ付きで2AAも使用可能。
CREE XP-E Q5素子搭載品が$16程度で入手可能 >http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.26422

  • C3 延長パイプ 別売り延長パイプだが本体ごと届くという噂の超コスパ品。
 本体はシングルモード、Cree P4(80lm/1.5h程度)と思われる。
2009.7現在、延長パイプに本体がうっかり付属するキャンペーン(?)は終了しているとの説が主流。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4438 $6.94 送料込

  • WF-606A  約$20 2AA/CR2×1本 Cree P4搭載。L2Dよりスポットが強い。
現行品は Q5 搭載で180lm程度(推定)のものが$18.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.14909
※ Cree P4搭載ライトの明るさは130lm前後、2AAのランタイムは約2時間と推測される。

その他のUltraFireライト詳細は⇒UltraFire
その他の2AAライト詳細は⇒2AAライトまとめ

●GENTOS

  • SG-305 3AAA 
ダラ落ちながらホームセンターで買える中では定番。(期待しすぎは禁物)相場は2000円~3000円
公称: 100lm /10h(ダラ落ち&消灯までの時間なので、実質的に平均70lm/半減まで2.5h程度)

●GENTOS

  • GENTOS(ジェントス) 閃 355 SG-355B
自転車用に売り出されたもの 100ルーメン ライトホルダー付きで点灯と点滅の2モード(ライトホルダーは不評) ボディはブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00385XBFA/ 3580円→3300円送料別→2790円送料込→2512円送料込→3070円送料込→2484円→2685円送料込→売り切れ→5000円以上(Amazonマーケットプレイス)→2980円→2685円
楽天でSG-355Bで検索(安い順。検索から関係ないものを除く)
YahooショッピングでSG-355B検索(安い順。検索から関係ないものを除く)

●その他ライト

JetBeam
JetBeam JET-I PRO 約8780円 単3x1 焦点調節が可能。公称280lmだが実際はL1Dに及ばず。
Gentos サンジェルマン社の総合ブランド名。ホムセンで入手容易。性能はそれなり。
SuperFire、SuperJupina、GTR、PATRIO、「閃」SGなど各種ブランド展開
SuperFire SF-302X 約3200円 単2x2 ランタイム重視で暗く大きく重い。
SuperFire SF-503X 約4200円 単2x3 明るさは3Wなみ。ランタイム重視で大きく重い。非常にスポットが狭い。
GENTOS SG-300 約2500円 単3x2 公称最大60lmだが、たった30分で半減し実質30lm程度か。
中が細いため充電池は入らないことがある
ELPA 朝日電器社のブランド。ホムセンで入手容易。前照灯には力不足。
ELPA DOP-011 約2000円 単3x2 案外使えるらしいが在庫限り。
SureFire 日常使いには高価で耐久信頼性過剰品質。LEDの明るさ今一。フィラメントでは鉄板。

  • dxでwf-139充電器を旧番号で注文したら改悪版が -- (tab) 2010-06-18 18:40:15
ニックネーム
コメント

すべてのコメントを見る

■注目のLED素子

  • SSC P7/Cree MC-E チップが4つ
  • 日亜 NCSW136T(新型RIGEL) 200ルーメン@550mAと非常に効率のいいLED まだ搭載したライトは出ていない
  • Cree XLamp XP-G LED 139lm@350mA~347lm@1000mA '09Q4出荷なのでもうすぐ製品がでてくるか?
  • SST-50、SST-90(Luminus Devices社)

LEDの明るさの大体のイメージ
CSM-360(変態仕様) ≫ SST-90(迷惑なレベルか) ≫ SST-50 ≧ CREE-XM-L(爆光) ≧ CREE-MC-E ≒ SSC P7(爆光) >
 CREE-XP-G(かなり明るい) > CREE-XR-E ≒ SSC P4 ≒ Luxeon Rebel(普通の自転車用より数倍明るい) ≫ Luxeon K2
(明るいものほどランタイムは短くなります。使われている DCコン LEDドライバによっても明るさは変わります。)

Luminus
CSM-360
Luminus
SST-90
Luminus
SST-50
Cree
XM-L
Cree
MC-E
SSC
P7
Cree
XP-G
Cree
XP-E
Cree
XR-E
SSC
P4
Luxeon
Rebel
Luxeon
K2
日亜
NCSW136T

BIN(LED素子のランク付け)によっても明るさは違います。詳しくは⇒用語高出力ライト概要