メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「対等に交渉できる」21% 毎日新聞調査

トランプ米大統領との共同記者発表で北朝鮮のミサイル発射を非難する安倍首相=米フロリダ州パームビーチで2017年2月11日、AP

 毎日新聞は18、19両日、全国世論調査を実施した。先の日米首脳会談で設置が決まった「日米経済対話」について、日本が米国と「対等に交渉できる」という回答は21%にとどまり、「対等に交渉できない」が67%に上った。経済対話では2国間の貿易枠組みなどが協議の対象になる。トランプ米大統領は安倍晋三首相に経済分野で具体的な要求をしなかったが、今後の対日圧力への懸念は強いようだ。

 今後の日米関係は「変わらない」が49%で最も多く、「今より悪くなる」29%、「今より良くなる」10%だった。トランプ氏就任直後の1月の前回調査では「今より悪くなる」が56%を占め、「変わらない」は29%だった。首脳会談でトランプ氏が対日強硬姿勢をとらなかったため、警戒感が薄れたとみられる。

 両首脳は会談で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の返還には名護市辺野古への移設が「唯一の解決策」だと確認した。これに関しては「評価する」(41%)と「評価しない」(42%)が拮抗(きっこう)した。政府は辺野古の海上での本体工事を開始したが、移設を巡る世論は割れている。

 トランプ氏は中東・アフリカの7カ国から米国への入国を一時禁止する大統領令を出した。首相は会談でこれに言及せず、共同記者会見でも「内政問題でありコメントは差し控えたい」と述べた。首相が会談で「取り上げる必要はなかった」は45%で、「取り上げるべきだった」の39%をやや上回った。

 日本では難民認定の申請件数が急増している。政府が難民の「受け入れに慎重であるべきだ」は69%に上り、「積極的に受け入れるべきだ」は15%だった。首相が会談で「取り上げる必要はなかった」と答えた層では、「受け入れに慎重」が85%に達した。法務省によると、2016年の難民認定は15年より1人多い28人にとどまっている。

 安倍内閣の支持率は前回と同じ55%、不支持率は1ポイント減の27%だった。【今村茜】

調査の方法

 2月18、19日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に、調査員が電話をかけるRDS法で調査した。福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号は除いた。18歳以上のいる1687世帯から、1011人の回答を得た。回答率は60%。

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 女子大生殺人未遂 検察側「死ねと言いながら刺した」
  2. 女子大学生刺傷 冨田真由さんの手記全文
  3. 女子大生殺人未遂 「今度こそ殺しに…一生、刑務所に」
  4. 細川茂樹さん 契約解除は無効…東京地裁が仮処分決定
  5. 訃報 鈴木清順さん93歳=映画監督「けんかえれじい」

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]