2012年 08月

自分のプロット(ハコガキ?)の書き方

 プロットの書き方が正直よくわからない。
 当然のごとく誰かに教わるもんでもなし。
 いろいろ「シナリオの書き方」的な本は読んでいるけど、プロットの書き方は多種多様。
 上の画像の感じだと、俺のはプロットというよりむしろハコガキを初っぱなから始めている感じかもしれない。
 上のネタバレ含んでるけど、序盤だからいいかなって。
 俺のプロット(?)の書き方(?)は以下の感じ。

1,妄想して書きたいものを考える
2,書きたいテーマとかを適当に書き出していく
3,初め、キャラは主要人物しか考えない(今回は主人公とヒロイン1のみ)
4,「起、承、転、結」の四つに項目をわけて、各「ハコ」に流れを軽く書いていく
5,書きながら、必要ならキャラを追加していく。めっちゃ増える。ヒロイン三人になっちゃった……
6,おおよそ初めのアバウトな妄想とは違うものが出来はじめる
7,キャラに愛着を持たせるため、寝る前にヒロインを妄想してイチャイチャして人物像をなんとなくハッキリさせていく
8,「起、承、転、結」の四つのハコを、「承1、承2(小転)」などと細分化させていく
9,細分化したものに、細かいシーンの割り振りなどを書き込んでいく
10,ストーリーのテーマとなる「転」の部分をとにかく意識する。しないとあとで詰まる
11,「転」の部分の整合性を図るため、何度もプロットを遡って修正、シーンを追加したり削除したりする。伏線張ったり、その回収など
12,無駄だと思ったものはとにかく削る
13,一応プロットなので、そこまで細かい描写は書かない、つもり
14,シーン数がある程度まとまってきたら、全体のバランスを確認
15,場合によってはシーンをまるまる別の場所へ移動したりする。順序を変える
16,「いつ」「どこで」「だれが」「なぜ」「なにをする」「敵はだれ」「どうはじまる」「最後はどうなる」「タイトル」いろいろ確認しながら書き進めていく
17,「展開が急すぎないか」「展開が遅すぎないか」いろいろ考える
18,何が何でも整合性。違和感を徹底的に潰す努力
19,徐々にシーン数が増えてくる
20,最初から最後までちゃんと設計図が出来たかどうか確認する
21,設計図が出来たと思ったら本書きを始める

 1~21までつらつら書いたけど、順序が逆になったりすることもよくある。というか確実に。
 プロットを書かないなんていう人もいるけど、俺は書く。書かない人は天才タイプかただのバカ。
 プロットで徹底的に展開を考え込んでいかないと、あとで後悔して書き直しなど。
 カクカノは一度書き直してしまったので、なおさら設計図の段階で気を遣っている。

 ってかこれ、ハコガキか。
 俺の場合、プロットとハコガキと本書きは同一線上にあるものらしい。
 最初はプロットなのかもしれないけど、肉付けしているうちにいつの間にかハコガキになっている。
 で、ハコガキを肉付けしているうちに、いつの間にか本書きが終わっている。
 いつも思うけど、粘土こねくり回しているイメージ。

 誰か俺にプロットの書き方教えてくれてもいいですよ(´・ω・`)

「痔のおはなし」

 今日、肛門科行ってきた。
 ずいぶん前から切れ痔だってのは自覚してたんだけど、最近になって結構な鮮血が出てしまって。
 幸い「赤黒い」みたいな、大腸ガンとか臭わせるものではなく、真っ赤だった。
 大腸ガンのリスクは40代くらいかららしい。だからあんまり心配はしていなかったけど、ナントカ性腸炎?みたいな危険性もあるみたいなことを聞いたので、一応肛門科行くかーってな感じですた。
 そりゃ抵抗あったけど、いい加減ハッキリさせておきたかった。
 診察台に横に寝て、膝までズボンとパンツさげて、局部は一応タオルで隠してもらえた。「シムス体位」と呼ばれるものらしい。
 で、指突っ込まれて診察。痛かった。
 診察自体はあっという間に終わった。内視鏡とかやるかと思ってたんだけど、ホッとした。

 やっぱり切れ痔とのこと。
 切れ痔は軽度とか重度とか無いらしい。
 とりあえず患部がかなり固くなっていたので、ずいぶん前から切れ痔だったんだろうと。
 それで2週間分注入するタイプの薬もらって、あと「痔のおはなし」っていうパンフもらって帰った。
 痔になる動物は人間だけなんだって。へーー。おしりが心臓よりも低い位置にあるから鬱血しやすいらしいよ。

 パンフ「痔のおはなし」によれば、痔の予防のコツは以下の七つ。
・毎日風呂に入る
・おしりを清潔にする
・便秘、下痢に注意
・トイレで息まない
・腰を冷やさない
・座りっぱなしにしない
・酒、からし、胡椒などの刺激物は控えめに
 とのこと。
 毎日風呂には入ってるけど、湯船には浸かってないんだよね……。
 おしりは清潔のはず。ウォシュレットしてます。
 便秘と下痢が、けっこうある。そもそも下痢体質で。
 トイレで力むのは、たぶん人並み程度。
 冷え性ではない。
 座りっぱなし……。まあ、これだよな。一日中座って作業してっから。
 刺激物はあんま食べてない。

 まあ要するに、適度に運動しろってこったな。
 とはいえバリバリ運動やってた学生時代から痛みや血が出ることはあったので、たぶん下痢とか便秘の体質もでかいんだろうなぁ……。
 痛みが出たらボラギノールするか。
 痔ってのは物書きの職業病だと思うので、半ば諦めている。
 でも運動不足なのは間違いないので、適度に散歩する。
 最近散歩増やしてたつもりなんだけどなぁ……。便器が真っ赤だったのは焦った。

近況把握 短期計画を立ててみるテスト

 俺は予定や計画を具体的に立てるのが嫌いです。
 それは何故かというと、計画が狂うことが大嫌いだから。
 「計画狂うのイヤ!」→「なら最初から計画立てなきゃいいじゃない」
 というどうしようもない思考の結果。
 予定が狂うと激しくイライラしてしまい、むしろそれでモチベーションが下がってしまうことがある。
 ただ最近思ったのは、「いつまでもそれでいいんけ?」ということで。
 まあ普段から漠然と予定は立てているんだけど、漠然なもんで。

 まず、『かえると剣鬼 第四幕』を休止しているということがある。
 なぜ休止しているかという言い訳をつらつら書くならば、
・ちょっとネタ尽きてきた。勉強したい
・アプリ版がぜんぜん伸びなくて萎えた
・クロノウサギの時も途中で別の作品書いてたし、いいんじゃね?
・とにかく別の毛色の話を書きたかったetc…
 ってな感じ。
 で、なにはともあれ『拡張彼女』というものを書き始めてしまったので、とにかくそれを書き進めている感じである。

  『拡張彼女』は、「短編のほうが労力対効果得られるかどうかの確認」という意味合いで書き始めた。
 キミキメ(2時間)は、クロウサ(8時間)やカエ剣(10時間余裕で超える予定)に比べたら恐ろしく短期間&小労力で制作することができた。
 要するにコスパがとんでもなく高い作品だったつうか。
 「あれ? もしかして短編だけ書いてたほうが数字稼げる……?」
 という思いが、カエ剣第四幕制作中に悶々と頭の中で渦巻くことになってしまった。

 『拡張彼女』を制作したいと思った理由はもう一つあって、「絵の練習をしたかった」というもの。これが一番でかいかな……。
 『キミはキメラR』の影響でなおさら思ったんだけど、カエ剣の絵のクオリティじゃダメだなって。
 抜本的に塗りや絵柄を変えなくちゃダメなんじゃないかって。
 それで『拡張彼女』のヒロインのカナエとかイノリとか描きながら、新しい塗り方とかを必死こいて追求した。
 カエ剣って連載型で、連載型で何が困るって、途中で絵柄を変えたりするのが困難だということ。もし変えるとすれば、立ち絵全てをまた描き直さないといけない。それはとんでもなく大変。
 カエ剣第三幕で塗りを変更して、「まあ前よりは良くなったかな」と思ってたんだけど、まだまだそんなレベルじゃ甘くて。
 拡張彼女(カクカノ)の立ち絵とカエ剣の立ち絵を並べてみてまた思ったけど、「これ全部描き直しだわ」って。
 カエ剣は思い入れがあるからこそ、中途半端な出来にはしたくない。なるべくなら見栄えもよくしてあげたい。
 「モチベが高すぎて作れない」って感じだった。
 だから短編のカクカノで、絵の練習を目一杯したいなと思った。

 で、短気計画だ。
 ぶっちゃけ、ちょっと芳しくない。
 カエ剣第四幕を休止したあたりから泥沼である。
 路線変更してカクカノを書き始めたのが五月の終わり。まあ六月とするか。
 紆余曲折を得て、93000字まで書いたを0から書き直したのが八月の頭。
 二ヶ月間掛けたものが、血肉にはなったとはいえ「パー」である。
 そこからストレスでの偏頭痛や吐き気などを経て、プロットを練り練りして35000字に至ったのが八月終わり。九月とする。
 あんまり活字に起こしたくないんだけど、

 「拡張彼女を書き始めてからすでに3ヶ月経過している」

 当初の予定ではもう既に書き終わってて立ち絵やらなんやらも終わってるって感じだ。
 もう書き直すことはない。おおよそ流れも満足しているし。
 あと一ヶ月ちょっとでシナリオ自体は書き上げられそうな気もする。
 そろそろ追い込んでもいい頃合いかなと思うので、

 シナリオ完成目標は10月頭

 としようかなと。
 具体的に計算していく。
 いま35000字。目標字数が100000字とする。あと65000字だ。
 65000÷31=2096.77…なので、日速2000字で書かなければならない。
 俺の月別平均が日速2000字くらいなので、まあ無難な感じである。
 シナリオさえ書き上げれば、俺はけっこう早い。
 ただ今回は、「絵の練習」が目的の重要項目に入っているので、シナリオ書き上げたあと必死こいてイベント絵を描きまくらなければならない。
 描きまくるっつっても、10枚くらい……? もっと描かないとダメかね……。

 とにかく、プロットはおおよそ決まったんだから、あとはゴリゴリ書くだけや。
 まあ正直もう少しプロット弄りたいんだけど……。
 とりあえず二度目の書き直しだけはなさそうなので、ちょっと楽観視。フラグ乙。

RSSフィード追加

 

 RSSってぶっちゃけまだよくわからないんだけど、追加してみた。
 便利、らしい。サイドメニューの下。
 Googleリーダーとやらが主流らしい。試しにいつも読んでるブログをぶっ込んでみた。
 とりあえず自分のサイトも登録して、ちゃんと記事更新が反映されるかのテスト投稿でつ。

 追記
 Googleリーダーでは問題なく更新を確認。IEのほうは一日くらいかかるんけ? よくわからん。
 あとフェードの自動検出を設定しておいた。
 RSS、初めて使ってみたけど便利っちゃ便利かもしれない。
 ただ、うちのサイトは毎日くらい更新しているからRSSの意味はどの程度あるのか。
 でも、記事毎の更新情報がわかるわけだから、読む側が取捨選択しやすくなるってのはあるかもな。

拡張彼女進捗と創作メモ

 35000字。地味に進んでいる。まだプロット。
 93000字→0字のショックから徐々に立ち直っている感はある。まあ、自分の意志で書き直したんだが。
 書き直しておいてなんだけど、普通はそこまで書いたものは書き直してはいけないと思っている。
 「勿体ない」うんぬんの前に、「エターナる」可能性が高くなるから。
 特に処女作なんて場合は絶対に書き直しはあかん。
 「イマイチだなぁ」と思いつつも、とりあえず完成させてお蔵入りにさせたほうがまだマシ。
 結局お蔵入りなんじゃねえかというのは置いておいて。お蔵入りさせても、血肉には間違いなくなるから。
 シナリオ書いてて何が大変って、「完成させる」ことで。
 なにはともあれ「完成」に至ると、間違いなく一段階成長できる。
 中途半端で投げたら、中途半端な経験値しか入らない。

 ただ、もう既に何作か作ってる身としては、「完成」をさらに躊躇う気持ちが増してきた。
 「過去作より劣った作品を作ってはあかん」
 という恐怖心がある。
 それを避けるために、「過去作とは違う路線で行こう」と考える。
 しかしその考えがまた曲者で、違う路線で行こうとするのだけれど、「書き手が保有しているジャンル」っていうのは限りがあるんだよね。
 「推理モノ、ファンタジーモノ、SFモノ、ホラーモノ、経済モノ、政治モノ、学園モノ、バトルモノ、なんでも書けるよ!!!」
 みたいな人はまずいない。
 書き手には必ず「得意ジャンル」がある。
 俺の場合は「近未来SF」が得意っていうか、好きなジャンルだ。
 細分化すると更に「恋愛」とか「ミステリー」とか「バトル」とかあるかもしれない。
 そんで仮に「近未来SFで……恋愛要素があって……アンドロイドがいて……」っていう風に絞っていく。
 すると十中八九、過去作品の雰囲気に似たものができかける。
 それの何が困るって、ある程度書き進めてから「あれ、これもしかして……前に書いたやつじゃ」って気がつくことだったりして。
 その時の落胆はなかなか酷いものがある。

 「類似」に気がつくと、更なる路線変更が行われることになる。
 路線変更をすればするほど、モチベーションは低下していく。
 路線変更しなければ、モヤモヤしたものを抱えたまま書き上げてしまい、あまつさえ読者に突っ込まれて更に凹むという危険性がある。
 どっちに転んでも修羅の道である。そりゃ痔も悪化するわ。このあと肛門科行ってきます(´・ω・`) さよなら俺のアナル処女。

 昔と違って、ある程度露出が増えてくると、「とりあえず完成させよう」以上の感情が芽生えてくる。
 圧倒的にネタが足りなくなってくる。「なんでも書ける」と曖昧に思っていたこどが、「あ、割と限界近いやん」ってことに気がつき始める。
 一人の物書きが保有している「ネタ」っていうのは、案外に少ない。その上自覚症状が少ない。
 そういう時に編集者さんとかいればいいのかもなーと思ってしまったり。
 自分は個人なので、しかもシナリオのことを相談できる友人もいないので、せいぜい出来ることといえば読書量を増やして知識を蓄えるくらいなものである。
 まあ、シナリオのことイチイチ突っ込んでくる友人がいたら、それはそれで鬱陶しいかもしれないけど……。こんな考えだから友達がいない\(^o^)/
 昔ちょろっとクロノウサギを友人に見せて、ちょろっと意見してもらったんだけど、恥ずかしかったけどかなり参考になった。まあその友人が超マンガ好きでセンスがよかったってのがあるけど。
 友人は大切にしたほうがいいよ、マジで。鬱陶しくてイライラすることもあると思うけどね。それ以上に孤独ってのは毒だから。思考を硬化させていくから。

 拡張彼女のプロット、相当悩んでいたけどおおよそ固まった感じ。
 あと二回くらい全体見直して修正して、ハコガキやら本書きやらに入ろうと思う。

WEB拍手返信

 Name : まちゃ さん
>最近すこのサイトの仕様が変わってすごく見やすいです!
 毎日こさせてもらってます:>
 いやー、そう言って頂けると嬉しいです。
 ブログ化してからは自分としても管理や投稿が段違いに楽になり、幅も広がりました。
 見る側にとっても、やっぱりブログとしての機能があるサイトのほうが見やすいようですね。
 ただ、いろいろ機能追加しすぎるとサイドメニューがどんどん長くなってしまって、それもまたどうなんだろうと悩んでいる状況です……。

wordpress スマホから投稿できるかテスト

image

 

 スマホから投稿できるかテストです。


 写真はこの前コミケで撮ったものを適当に。

Amazonのプラグインが使えるかテスト

 文章のみがき方 (岩波新書)

 今まではアマゾンの商品紹介したいときHTMLにソースはっつけてたけど、完全無敵のWordPressたむには簡単に商品リンクを作ってくれるプラグインがある。
 そのテスト。とりあえずアマゾンのアクセスIDとか取得すんのが微妙に大変だった。説明全部英語やねん。
 上に貼り付けたのは唯一ためになったと確信した物書きハウツー系の本。
 WordPressなんでもプラグインありすぎ。なんだこれ。
 今回使ったプラグインは「WP Amazon」というやつ。入れると記事投稿画面でワンクリックで挿入できる。

WEB拍手返信

 Name : めろん味のすいか さん
 >ゲーム制作って大変ですよね。
 自分も今、ノベルゲームをまったり作ってるんで少しはそれがわかるつもりです。といっても、シナリオだけですが・・・。
 なんか、勢いがあるうちはサクサク書けるんですが、中盤以降らへんで勢いが切れ、超スローペースになってしまいます。
 こんなことでは完成はいつになるやら・・・。なんか、愚痴っぽくなってしまい、すいません。
 大変ですよね……。要素の少ないノベルでさえ大変に思うので、RPGとか作ってる人たちはなんなんだって思います。
 自分も後半は息切れします。いまは前半で詰まっていますが……。
 プロットなどの設計図を適当にやっていると、特に中盤以降で泣きますね。
 プロットが曖昧だったせいで今回『拡張彼女』をほぼ一から書き直してしまい、ほんと大変でした。
 納得できない出来で公開して後悔するのも辛いですが、完成しないほうがよほど辛いので、なんとか踏ん張っている感じです。
 もし完成が遅くなりそうでも、有り体ですが、諦めなければいつか完成すると思っています。
 商業と違って同人は締め切りがないので、モチベの維持はちょっと大変だと思いますけどね……。でもその分、納得がいくまでやり込めるのかなと。
 お互いがんばりませう(´・ω・`)

クロノウサギをAndroidでプレイする方法(仮)

WEB拍手返信。

Name : ルカ さん
>17歳の女子高生です。Androidで見れる作品を見ました!
内容が濃くて引き込まれていきました。もっともっと星見さんの作品がみたいです。
このサイトに来てクロノウサギという作品を知りました。
とても見てみたいので出来ればクロノウサギもAndroidのマーケットに上げていただきたいです。
はじめまして。楽しんで頂けたようでなによりです。
最近クロノウサギに関しての問い合わせが増えているので、ちょっと考えました。
本当はちゃんとリメイクしてから正式に公開したいので、まにあわせのような方法になってしまうのですが。
よろしければ下記を参照してください。



クロノウサギをAndroidでプレイする方法(仮)

いつまでこの方法が可能かわからないので悪しからずです。

GooglePlayで「SonScripter」を検索します。
「SonScripter」をインストールします。
アプリの中の「ストア」で『クロノウサギ』を探します。
(ストアになければ、別途ふり~む等でダウンロード?)
見つけたらダウンロードします。ちょっと時間掛かります
ダウンロードしたら、アプリの最初の画面で『クロノウサギ』のアイコンを押して起動します。
『クロノウサギ』がプレイできます。



PC版と見た目がちょっと違うかもです。
フォントの種類とか。あとは大体同じですが。

ストアにはアダルト作品もあるので注意してください。
「SonScripter」は別の方が作ったアプリなので、こちらでサポートは出来かねます。
あくまで抜け道的な方法なので、非公式な感じにさせてください。
SonScripterで不利益を被ってもこちらでは対処できないのでご了承ください。

暫定的な措置ですが、よろしければどうぞです。

アクセス解析 StatPress Reloaded

っていうWordPressのプラグインを設置してみた。
いままでは忍者ツールのアクセス解析使ってたんだけど、スマホだと広告が表示されちゃって邪魔なんだよね。
WordPressのプラグインのアクセス解析なら広告表示されないんだけど、忍者アクセス解析よりはちょっと性能が劣る。
でも普通に使う分にはたぶん問題ないかなぁ。
とりあえずしばらく両方設置しておいて、使い勝手を確かめてみたいと思う。
簡単に設置削除できるし、あんま気を遣わずに済む感じ。

サイトリニューアル

WordPressを使わんと言ったな。あれはウソだ。
というわけでサイトリニューアル。
『WordPressレッスンブック』って本を見ながら一生懸命やりましたとも。
デザインは旧サイトになるだけ近づけて、ただただブログ化って感じにした。
まだ機能がいろいろ足りないので、明日またやる。
更新は楽になるか、うーん、微妙な感じかね。ただ、管理はしやすくなると思う。
過去ログも後日載せておく。
WordPressの何が良いって、同じドメインの中にブログとそうじゃないサイトをごっちゃにできるっていうか。
MovableTypeってやつは有料ライセンスらしいのでやめておいた。企業向けっぽいね。
まあWordPressも決して個人向けではないけれど。俺がんばった。
SEO的にはサイドメニューは右にあったほうがいいらしいとのことで、右に。
なにはともあれブログになったので、多少SEOはマシになるのかな。まあSEOはそこまで気にしてないんだけど。
はーー、がんばった。丸一日作業して疲れたお。

1 / 212