マイコミジャーナル

知りたい!を刺激する総合専門サイト


  1. エンタープライズ

  2. エレクトロニクス

新着記事

岩谷産業、ヘリウム供給拠点として「大阪ヘリウムセンター」を設立

岩谷産業は8月11日、大阪市にヘリウム製造としては国内最大級となる大阪ヘリウムセンターを建設、操業を開始したことを発表した。

ADIとAltera、マルチキャリア基地局向け開発プラットフォームを発表

Analog Devices(ADI)は8月10日(米国時間)、同社の開発プラットフォーム「MS-DPD」としてマルチキャリア携帯電話基地局向け製品を発表した。

STMicro、マイクロフォン・インタフェース用ICを発表

STMicroelectronicsは、マイクロフォン・インタフェース用IC「EMIF02-MIC07F3」を発表した。すでにフリップチップ型IPADパッケージでサンプル出荷を開始している。

NKK、鳥取県米子市にセパレータ生産の新工場建設を決定

ニッポン高度紙工業(NKK)は8月10日、鳥取県米子市にコンデンサなどに用いられる「セパレータ」の生産設備を新設し、2012年秋頃までに全社生産能力を現在の約1.3倍に拡充することを決定したことを発表した。

STMicro、Visual Studio 2010向けのPGI Visual Fortranを発表

STMicroelectronicsは、子会社のPortland Group(PGI)がVisual Studio 2010向けのPGI Visual Fortran(PVF)の提供を開始したことを発表した。

岡谷エレ、電子ペーパー黒板「Boogie Board」の国内販売を開始

岡谷エレクトロニクスは米KentDisplayと、Kentの子会社であるImprov Electronicsが2010年1月より米国で販売を開始した電子ペーパー黒板「Boogie Board LCD Writing Tablet」の日本国内での代理店契約を締結、取り扱いを開始すると発表した。

NS、3G/4G携帯電話向けリニアRMS RFパワー・ディテクタを発表

National Semiconductor(NS)は、40dBまでのダイナミック・レンジと高精度を実現した新リニアRMS RFパワー・ディテクタ「PowerWise LMH2120」を発表した。

MicrochipとSemtech、共同でキーレンスエントリのリファレンスキットを発表

Microchip Technologyと米Semtechは、安全性が高く低消費電力で、複数の周波数帯をサポートするRKE(Remote Keyless Entry)用のターンキーリファレンスデザインを発表した。

「第4回ロボット大賞」の募集受付が開始 - 受付期間は9月30日まで

経済産業省(経産省)は8月9日、日本のロボット技術の革新と用途拡大および需要の喚起を促すため、将来の市場創出への貢献度や期待度が最も高いロボットを経済産業大臣賞として表彰する「第4回ロボット大賞」を実施することを発表した。

Infineon、車載アプリ向け32ビットマイコンの新ファミリを発表

Infineon Technologiesは、パワートレインとシャーシの車載アプリケーション向け32ビット・マイクロコントローラ(MCU)の新ファミリ「AUDO MAX」を発表した。

Wolfson、ポータブルオーディオ向け低消費電力オーディオハブを発表

Wolfson Microelectronicsは、低消費電力ステレオ・オーディオハブ「WM8962」を発表した。

Actel、各種FPGAをサポートするハードウェア・プログラマの新版を発表

Actelは、同社FPGA「IGLOOシリーズ」や「ProASIC 3シリーズ(RT ProASIC3など)」、「SmartFusion」および「Fusionファミリ」などをサポートするハードウェア・プログラマとして「FlashPro4」を発表した。

欧州で車載/産業/通信用の電子機器の高性能化に向けたプロジェクトが発足

Infineon Technologiesは、高集積の電子システム・イン・パッケージ・ソリューションの研究・開発に向けた欧州最大規模の研究プロジェクトが発足したことを発表した。

東大と富士通、がん治療薬開発を目的としたスパコン活用を開始

東京大学先端化学技術センターと富士通は8月5日、「がんの再発・転移を治療する多機能な分子設計抗体の実用化」研究プロジェクトにおいて、クラスタ型のスーパーコンピュータによるシミュレーションを活用した医薬品設計・開発を開始したことを発表した。

【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第200回 Dekker's Algorithmとメモリオーダリング

しかし、排他制御を実現するのにLoad Linked/Store ConditionalやTest and Setなどの特別な命令を使わない方法も存在する。次に述べるのはDekker's Algorithmという方法である。

STMicro、新興市場向けに機能を向上させたSTB用ICを発表

STMicroelectronicsは、新興国向けのstandard-definition(SD)用低価格デコーダ「STi5206」を発表した。

Wind River、Open Screen Projectに参加

Wind Riverは、Adobeが主導するOpen Screen Projectに参加しGlobal Scaling Partnerになることで同社との連携を強化し、Adobe Flash Platformを導入すると発表した。

STMicro、コネクテビティおよび組み込み向けマイクロプロセッサを発表

STMicroelectronicsは、2個のARM Cortex-A9コアとDDR3メモリインタフェースを組み合わせた組み込みマイクロプロセッサ「SPEAr1310」を発表した。

ローム、電動パワステ向け長辺電極タイプ電流検出用チップ抵抗器を発表

ロームは、電動パワーステアリングなど車載用途向けに、6432サイズで定格電力3Wを実現した長辺電極タイプ電流検出用チップ抵抗器「PML100シリーズ」を開発したことを発表した。

NIMS、熱アシスト磁気記録可能なFePtナノ粒子媒体構造を実現

物質・材料研究機構(NIMS)は、FePt規則合金のナノ粒子を均一なサイズで分散させた高保磁力(37kOe)垂直磁化膜の作製に成功したことを明らかにした。

三菱電機、200W出力の住宅用「単結晶無鉛はんだ太陽電池モジュール」を発売

三菱電機は、単結晶Si太陽電池セルを採用し、標準モジュールで200W出力を実現した無鉛はんだ太陽電池モジュールを開発、10月20日より販売を開始することを発表した。

ZMP、小型化と低コスト化を実現した1/15スケールのRoboCarを発表

ゼットエムピー(ZMP)は8月3日、第2回「実践! ロボット教育・研究フォーラム」を開催し、今後の新製品ロードマップを提示、2010年12月により低コストでコンパクトなRoboCarとして1/15スケールの「RoboCar 1/15 Lite」を販売することを発表した。

Wolfson、パワーマネジメントIC「WM8321」を発表

Wolfson Microelectronicsは8月3日、同社パワーマネジメントICとして「WM8321」を発表した。

Infineon、電流容量180A/オン抵抗1mΩ未満の車載向け30V MOSFETを発売

Infineon Technologiesは、低いオン抵抗(RDS(on))の実現により高電流の車載アプリケーションに対応する30VパワーMOSFET「OptiMOS-T2」として「IPB180N03S4L-H0」を発表した。

三洋半導体、小型液晶表示機器用「画質改善LSI」を開発

三洋半導体は8月3日、カーナビゲーションや携帯テレビなどワンセグ放送を受信可能な小型液晶表示機器向けに、ワンセグ特有の"カクカク感"のある映像を、独自開発した倍速フレーム補間技術を用いることで、なめらかな映像に改善する画質改善LSI「LC749403BG」を開発したことを発表した。

テクトロ、MIPI D-PHYソリューションに1ボタン操作の適合性試験機能を追加

日本テクトロニクスは、MIPI(Mobile Industry Processor Interface)規格のサポート強化として「D-PHYTXコンプライアンス・テスト自動化ソフトウェア」を発表した。

アジレント、ファンクション/任意波形発生器2製品を発表

アジレント・テクノロジーは、ファンクション/任意波形発生器の新モデル「Agilent 33521A 30MHz(1チャネル)」と「Agilent 33522A 30MHz(2チャネル)」を発表、即日販売および出荷を開始した。

イビデン、ICパッケージ基板増産に向け新工場の建設を決定

イビデンは、2007年4月の開設以来、パソコンやサーバなどに搭載されるICパッケージ基板の生産を行っている同社大垣中央事業場に第2工場棟を建設することを決定したことを発表した。

NS、パワーモジュールファミリに拡張温度範囲対応の9製品を追加

National Semiconductor(NS)は、過酷な動作環境下での使用向けに、拡張動作温度範囲に対応するとともに、振動/落下試験済みパワーモジュール「SIMPLE SWITCHER」9製品を発表した。

PALTEK、福岡スマートハウスコンソーシアムに参画

PALTEKは8月3日、福岡スマートハウスコンソーシアムに参画し、福岡市が提供するレンガ住宅で行われるスマートハウス実証実験プロジェクトに参加することを発表した。

バックナンバー

戻る


特別企画


注目サイト