サブカテゴリー

PR:

東国原知事の要請に 民間種牛、殺処分受け入れ

 宮崎県の口蹄疫問題で、殺処分を求められた民間種牛6頭を所有する高鍋町の農場経営薦田長久さん(72)が16日、県庁で東国原英夫知事と面談し、殺処分要請を受け入れると回答した。

 県は種牛6頭を17日に殺処分する方針。国と県が対立、調整が難航していた種牛問題は決着し、県全域での終息に向けた動きが加速しそうだ。

 記者会見した薦田さんは「県民のために使ってほしいと思っていた種牛が、逆に県民のためにならないということになり決断した。知事は一生懸命残そうとしてくれて感謝している」と語った。

 東国原知事が国に要望した民間種牛の特例救済を、一貫して認めなかった山田正彦農相に対しては「殺処分をごり押し的に県に強要したやり方は許されない」とする抗議文や質問状を公表。その中で「私の抵抗のために復興の遅れを招き、県民に迷惑を掛けるわけにはいかないと断腸の思い」と心情を吐露した。

 薦田さんによると、知事は面談で「決断してくれてありがとうございます」と述べたという。

 一方、山田農相は16日、日程の調整がつき次第、宮崎県を訪れ、薦田さんに謝意を伝えたい意向を明らかにした。

 薦田さんは、口蹄疫拡大を受け政府と県が5月に実施した感染多発地域でのワクチン接種の際、種牛の貴重さを訴えて接種に同意せず、殺処分も強く拒否していた。

 県は6月末に口蹄疫対策特別措置法に基づき殺処分を勧告したが、その後、東国原知事は「種牛には公共性がある」として県有化した上での特例救済を国に要望。国は「例外は認められない」との立場を崩さず、県と対立を深めていた。

 感染多発地域の移動、搬出制限区域解除を目前に控えた15日に知事が解除への影響を考慮して方針転換し、薦田さんに殺処分を要請した。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年07月16日 13:09 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲