法人設立10周年記念サイト「つながってくれたみなさまに、ありがとう。」

役員・委員会

理事長

ドットジェイピー理事長 佐藤大吾(さとうだいご)

佐藤 大吾 -Daigo Satoh-

NPO法人ドットジェイピー理事長

略歴
1973年 大阪生まれ。大阪大学法学部中退。
1996年 インターンシップ事業を創業後、専門事業会社として(株)インターパーソナルを設立し、同社は2001年総合人事コンサルティングファームの(株)シンカと合併。
2003年 再び独立し、株式会社ヒューマンデザインオーソリティを設立、大阪商工会議所主催 PWA(企画・計画・段取り力)検定 を立ち上げ、プロジェクトマネジメントの普及活動を行う。
この間、1998年、議員・役所などパブリックセクターへのインターンシップ事業に特化したNPO法人ドットジェイピーを設立(2000年法人化)。
  • 大阪大学客員研究員(2003年~現在)
  • 早稲田大学客員研究員(2005年~現在)
  • NPO学会会員(2002年~現在)
  • 新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調※)運営委員(2003年~現在)
著書
  • 「オモシロキ コトモナキ世ヲ オモシロク」(サンクチュアリ出版)
  • 「大阪商工会議所主催PWA検定公式テキスト」(日本経済新聞社)
  • 「タネダミキオでございます」(新潮社)
  • 「人生のプロジェクト」(サンクチュアリ出版)ほか。

理事

委員会/執行役員 村崎浩史(むらさきひろし)

村崎 浩史 -Hiroshi Murasaki-

http://murasaki-hiroshi.jp/

略歴
1980年2月 長崎県大村市生まれ。
2000年8月 ドットジェイピーを通じて、福山哲郎議員の下でインターンシップを体験。
2002年3月 立命館大学経営学部卒業。
2002年4月 (株)ベネッセコーポレーション入社。
2005年4月 (株)吉村秀雄商店にて酒蔵の経営再建を行う。
2007年4月 大村市議会議員選挙で初当選。現在1期目。

執行役員

委員会/評議会 吉澤健仁(よしざわけんじ)

吉澤 健仁 -Kenji Yoshizawa-

プロモーション担当

略歴
2004年3月 同志社大学法学部卒業。
2004年4月 株式会社資生堂入社
2005年10月 有限会社エストクリエイティブエージェンシー設立
2006年12月 エスト株式会社に組織変更
現在、エスト株式会社 代表取締役社長。

評議員

委員会/評議会 後房雄(うしろふさお)

後 房雄 -Fusao Ushiro-

市民フォーラム21・NPOセンター代表理事

略歴
1954年 富山県生まれ
1977年 京都大学法学部卒業
1982年 名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学
同年 名古屋大学法学部助手
1984年 同助教授
1989年~1991年 ローマ大学へ留学
1990年 同教授
1996年から 民間政治臨調(21世紀臨調)運営委員
1997年から 市民フォーラム21・NPOセンター代表理事
その他役職 日本行政学会理事、日本NPO学会理事

評議員

委員会/評議会 倉田薫(くらたかおる)

倉田 薫 -Kaoru Kurata-

大阪府池田市長
http://www.city.ikeda.osaka.jp/

メッセージ

平成13年2月から、市長インターンシップ生の受け入れを行っています。
これは、市町村レベルでは全国初の試みであり、導入を決めたのは、21世紀の地方自治新時代を迎えているにもかかわらず、学生の政治離れが目だってきていることへの危惧からでありました。
実習期間は2名一組を基本に、6月、9月、12月の議会開催月の3カ月のうちの連続する2週間をあてており、期間中は市長に常に同行し政策策定中の決裁であっても同席し、来客にも同意の上で同席、さらに議会、委員会の傍聴もあり、まさに地方行政を肌で学んでもらう機会を提供できていると自負しています。
今年で4年目をむかえ、学生の応募も年々増え続けているところです。
参加した学生からは
「これからは行政に関心を持っていきたい」
「公務員になりたい気持ちを強くした」
「2週間では短すぎる」
と好評で、また市会議員選挙に立候補する者も出てきています。
地方分権が叫ばれてから久しいですが、日本を変えていくのは地方からであり、それをかなえていくのはわれわれ首長だけでは到底無理なことで、これからの若者の力なしには成し得ないことです。
政治離れを回避し、次代を担う学生たちの夢を大きく膨らませるためだけでなく、私自身が緊張感を忘れずに仕事に取り組めるということもあり、インターンシップの受け入れはとても効果的であると思います。

評議員

委員会/評議会 河内山哲朗(こうちやまてつろう)

河内山 哲朗 -Tetsuro Kouchiyama-

元山口県柳井市長
http://www.city-yanai.jp/

メッセージ

「市長車はなぜ黒塗りなのですか?」
首長インターンシップとして受け入れた大学生からの、なんとも素朴な最初の質問です。
いろいろと行政用語を並べて回答することは可能でしょうが、納得してもらえそうな回答は見つかりません。
これまで通りのやり方で行政がやっていることが、住民にとっても本当に良いことなのか、自信を持って良い事業に取り組んでいても、住民に十分に理解されていないのではないか。
私たちにとっても、行政評価や情報公開の大切さを再確認する良い機会でした。
市行政に全く経験のない2人のインターン生にとって、8月の20日間でどの程度、地方自治のことを理解できたかはわかりませんが、来客者の応接から金魚ちょうちん祭りの準備、予算査定、庁議、行政評価等、タブーを設けずにさまざまな会議に出席してもらい、市長業務、行政業務にできるだけ参加してもらいました。
その中で彼らが一番感じたことは、行政がいろいろ考えてやっていることが、意外と住民には伝わっていないことです。
もっともっと、住民と一緒に計画したり、事業を推進したりすることが重要であるということです。
行政改革の取り組みの一つとして、若い人から「行政への提言をいただく」という所期の目的は、充分達成できたのではないかと思っています。

評議員

委員会/評議会 橋本大二郎(はしもとだいじろう)

橋本 大二郎 -Daijiro Hashimoto-

元高知県知事

略歴
昭和40年3月 麻布学園高等学校卒業
昭和45年3月 慶応義塾大学経済学部卒業
昭和47年3月 慶応義塾大学法学部卒業
昭和47年4月 日本放送協会(NHK)入局
昭和47年6月 日本放送協会(NHK) 福岡放送局報道課 記者
昭和52年6月 日本放送協会(NHK) 大阪放送局報道部 記者
昭和56年8月 日本放送協会(NHK) 報道局社会部 記者
昭和62年7月 日本放送協会(NHK) 報道局社会部 デスク
昭和63年7月 日本放送協会(NHK) 報道局社会部 副部長
平成3年6月 日本放送協会(NHK) 報道局科学文化部次長
平成3年8月 日本放送協会(NHK) 退局
平成3年12月 高知県知事(1期)
平成7年12月 高知県知事(2期)
平成11年12月 高知県知事(3期)
平成15年12月 高知県知事(4期)

顧問委員

委員会/顧問委員会 森井秀明

森井 秀明 -Hideaki Morii-

元北海道小樽市議会議員
http://blog.livedoor.jp/morii_otaru_weblog/

所属団体・事務所・勤務先社名
北海道小樽市議会
略歴
平成8年 北海道教育大学札幌校 保健体育科卒業
平成11年 北海道ライフセービングクラブ設立 副会長就任
平成15年 統一地方選 小樽市議会出馬 当選 現在1期目