「利益」を含む日記 RSS

はてなダイアリーキーワード: 利益とは

2008-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20080913213742

「銭」という漫画の5-6巻に最近AV制作事情の話が出てて、その漫画の内容を鵜呑みににしてざっくりとまとめてみるなら、

  • エロ雑誌はもうダメだが、AVはまだ(景気が)良い
  • AVの中心がレンタルからセル(購入)に変わった。
  • AVファンの高齢化(30代以上)
  • DVDコストは安い。ケース込みで1枚300円ぐらい。利益率が馬鹿高いから本数が出なくてもやっていける。
  • 別に女優のギャラが特別高くなってるわけではない。素人ものはむしろ安い。
  • 今日本で裸になる子なんて掃いて捨てるほどいる(引用)」「キャバクラAVで短期間にがっつり稼ぐ普通の子が増えた(引用)」(なので結果かわいい子の割合も増えている)
  • 「裸を売って何が悪い?」「結局そういう女の子が増えたってことね」「そういう時代なんだと思います。モラルが変わってきてる」(すべて引用

こんな感じらしいよ最近事情は。もちろん漫画なんで全部本当かっていうと分かんないけど。

2008-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20080911183829

自営業の経費は人によっては車とか自宅兼お店を改修したのも経費にいれてたりするからな。

実際は使えるお金は相当多い。

というより利益を出しても税金でもっていかれるだけなので、極力所得を抑えようとするぐらいだ。

所得の多さを自慢する自営業はむしろ馬鹿あつかいされる。


ないようである、あるようでないとは商店主のお金の話し。


一方サラリーマンというのは税金をさっぴかれた上でさらにそこから自分に必要なものを買うので、単純に所得があっても使える額は全然違う。所得があっても可処分所得はひくかったりする。

また生活にかかわる部分で商店主はたいてい卸価格でものを買えたりするので一般流通価格とはだいぶ違う。



物価もちがければ税制も違う。

とてもではないが単純には比較できないのである。


ちなみに自分はどちらつかずな一人有限。

一人有限はいいとこどりに見えて微妙なのである。まったりやりたい人にはお勧め

有限はもうつくれなくなっちゃったけど。1000万以下にすれば同じだから。

まとめてレスするよ。

ホームレスが素直に雇用されてくれるとも限らんだろう。働きたくないけど公園でダラダラしたいって連中はどうする?

http://anond.hatelabo.jp/20080911162945

公園でダラダラしたいだけの人なら放置でいいと思う。

でも働きたいけど仕方なくホームレスやってる人にとっては福音になると思う。


ホームレスの性能の悪さを甘く見すぎ

ホームレス警備員→さぼる+公園制服着てワンカップ宴会+一般市民を威嚇

ホームレス店員→客に横柄な態度+売り上げと商品を盗む

管理責任は全部ナイキ持ち

噂を聞いて他のホームレスが続々と集まり

ホームレスを騙るヤクザも現れる

http://anond.hatelabo.jp/20080911162921

・やる気のある人だけ雇用する。

(住所と雇用を得られるなら、

みすみすその機会を捨てるような行動をとる人が多いとは思えないが。)


・適性のある仕事だけに就かせる。

(これはホームレスの実態をおれは知らんのでなんとも。

でも意外に元はきちんと仕事をしていたけど、

何かのきっかけでホームレスになってしまったという人もいそう。)


・宮下公園にいるホームレスが誰であったのかは判別できるだろう。

ホームレス支援の団体や本人達に聞いてみれば分かりそう。)


これである程度解決すると思う。

雇用者を管理する責任がナイキ持ちなのは企業としては当たり前。


ちゃんと調べてないんだけど下の。

ナイキは企業利益の為に公共のスペースを一個くださいよと自治体に言っている

というのは、ただなの? 自治体から買うんじゃないの?

そうであるならば、自治体がそのお金ホームレス対策を行うのが妥当だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080911163934

ああ。それは思い至らなかった。ただじゃないかも知れないね。

もしナイキが自治体から宮下公園を買い取っているのなら、

自治体がそのお金市民の福祉にきちんと還元すべきで、その使途も明らかにしたら

宮下公園のナイキ公園になるのに反対してる市民の納得感はアップするだろうね。

もちろんその使途がホームレス対策であってもいいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080911162312

ちゃんと調べてないんだけど下の。

ナイキは企業利益の為に公共のスペースを一個くださいよと自治体に言っている

というのは、ただなの? 自治体から買うんじゃないの?

そうであるならば、自治体がそのお金ホームレス対策を行うのが妥当だと思う。

ところで、ホームレスってそういう自治体からの支援を受けたくないという人が多いらしい。なんかの調べでは8割とか(ソースは探すの面倒だから誰かがんばって!)。

それでいて健康で文化的な生活を保障するというのはどうしろというのだと、思ったりもするのだ。

ナイキは宮下公園で寝起きしてる元ホームレスさんたちをナイキ公園雇用すれば良いではないか、良いではないか。

渋谷公園をナイキ公園にするって話。

何週間か前からネット上のニュースでちらほら話題になってる。

今日はてブを読んでたらまた出てた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080911/lcl0809110850000-n1.htm


話を整理する。

渋谷の宮下公園がナイキ公園になることに関わる利害関係者の気持ちはおそらく次のようなもので、

どれもまあ、一理ある。

・そこに住んでいるホームレスが追い出されるのはかわいそうだという心情は理解できる。

市民無料で自由に使える公園がなくなるのは嫌だって気持ちも分かる。

・でもナイキが公園整備して管理してくれたら利用料はかかるかもしれないけど、

もっとクリーンで楽しげな公園になるんじゃん?とか、

公園を提供する自治体的にもナイキからお金が入ってくるから収入増でうれしいよねっていうのも理解できる。

・ナイキは公有の公園をナイキ公園にして儲けたい。渋谷に新しい遊技場ができるんだから市民ハッピーじゃね?

自治体財政収入が増えるからうれしくね?と言っている。まあそれも分かる。


こうしてみると、だいたいにおいてみんなハッピーになれそうだが、

ところどころで利害が対立してるやつらがいるのが分かる。

まず市民とナイキ。「無料で使えてた公園が無くなるとは何事か!」ごもっとも。

それからホームレスとナイキ。「住む場所なくなっちゃうじゃん!」ごもっとも。



それならさー、とわしゃ考えた。



それならナイキがホームレスさんたちをナイキ公園にて雇用すれば良いではないか

ならさー、渋谷公園ホームレスをナイキが雇って、

住むところ与えて、

教育してナイキ公園で働いてもらって社会復帰してもらったら良いと思う。


この提案では

・まず、ホームレス社会復帰できてハッピーだ。

・ナイキが元ホームレスを雇うことで街角からホームレスがいなくなるなら、市民もうれしいでしょ。

自治体財政収入を得られる点は変わらないから自治体ハッピー

それから市民が喜んでくれるなら自治体としてもなお喜ばしいことだろう。

・ナイキだけがちょっとうれしくないかもしれない。

ナイキがホームレスを雇うことでナイキ公園経営コスト増とリスク負担があるからだ。



だから、この提案にナイキはふざけんなというかもしれない。だけどね。



1.まずナイキは今のやり方だと市民に対してフェアじゃない。

ナイキは企業利益の為に公共のスペースを一個くださいよと自治体に言っているわけで、

無料で使えていた公共サービスが一個なくなる市民としては、

ナイキにはぜひその代わりに無償で公共サービスを提供してもらいたいでしょ。

そのためにナイキがホームレスをナイキ公園で雇いますってのは妥当なんじゃないかと思う。

ホームレスを雇うことでナイキは初めて市民に対してフェアな対応をしていることになる。


2.ホームレスを雇うことはナイキにとってもむしろメリットの方が大きいかもよ。

それからホームレスを雇うことはナイキにとって少なくとも損得ゼロか、利のほうが勝るかもしらん。

なぜなら、ナイキ公園が出来た後でナイキが延々と得る収益に比べたら、

ホームレスを雇うことで出るコスト増や、そのホームレスがすぐ辞めてしまったり

もしかしたら役に立たなかったり、お客さんと元ホームレスがけんかするかも…

なんてリスクは微々たるものじゃないかな?


さらにこんな風にも考えられる。ナイキが市民のためにスッゲー公園を作ったうえに、

そこで元ホームレスの人たちを警備員や店員として雇用して社会福祉貢献してますなんてことが

ニュースになったらナイキの社会的イメージうなぎのぼりだと思うんだけど。


というわけで、

ナイキは宮下公園で寝起きしてる元ホームレスさんたちをナイキ公園雇用すれば良いではないか、良いではないか。

2008-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20080909100450

階級っつーのもかなり曖昧概念であって、

たとえば馬の文化から車の文化に社会が変化したとき、馬具職人ってかなり失業したのよ。

エルメスフランス会社だけど、馬具職人から革職人になって、新路線を確立してからコングリマロット路線を突き進んでいく。

ここで問題になるのは、日本ブランド品を目の敵にしている連中って

ブランド品ってのは、ヨーロッパでは持つべき人が持っていて云々」と言っているんだけど、

当のヨーロッパブランド会社じゃそんな特定の「持つべき人」なんて意識はとっくの昔に捨てていて、

「富裕」な「大衆」に販売して利益を得る路線にシフトしているのな。

大衆の中にも(権力階級には及ばないとしても)金持ちとあまりお金を持っていない層とかに、別れているんだよな。

岡田斗司夫あたりが何度も言ってるんだけど、階級社会から階層社会に移っているのは先進国では当たり前のことなんだけど、日本じゃ他に言う人がいないんだよなぁ。岡田サブカル人間だからかしら。

2008-09-08

ホームレスの味方を気取るのはホームレスを利用して我々の税金から利益を得ようとしてるからなんだよ

2008-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20080907191224

特定のポジションから見た場合は事実認識も偏りがちで客観性にかけるし、特定の立場の利益になるよう都合のいいことだけ持ち出して都合の悪いことはスルーしてるような主張をしてるということが言いたいんでないの?

http://anond.hatelabo.jp/20080907160419

公人としての立場より特定組織の立場を優先するのがけしからんというのは宗教組織に限ったことなんかな。政党業界団体の利益を代弁するような大臣くらい普通にいると思うんだが、政治団体業界団体はいいが宗教団体はだめだということだとすると、それって宗教弾圧じゃないの?

いろいろ解釈はあるにせよ、裁判所違憲判決出してるわけでもないのに素人自分勝手解釈違憲だとか言うのは言いがかりのような気がする。

こういうこと言うと学会員と思われるかもしれないけどね。

別に前者の立場を知ってるか知らないかという問題ではないと思うよ。

官僚腐敗の是正も大きな課題だが、政教分離なんて欧米先進国なら

2世紀も前に解決して来た課題だ。まともな民主主義国家として恥ずかしい。」と元増田は書いてるわけだから、知ってるかしらないかという問題ではないというのはどうかと思う。

少なくとも「宗教政治に一切口だすな」という政教分離欧米先進諸国がやってるわけじゃないんだから、欧米ではやってないような厳格な政教分離をしろということなら欧米みたいになれと言ったらだめと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080907152150

労組に限らないけど、単に景気が低迷していること(企業正社員も損している)を

搾取だとか言って、支持拡大につなげようとする底意が駄目なんじゃないかな。


「どこかにとんでもなく悪い奴がいて、俺たちの本当の利益を収奪している」

なんて構図が一切なくても、みんなが貧乏しちゃうのが貨幣経済デフレ不況の怖い所。

2008-09-06

これって就職に有利?

ネットで超有名なブロガーとか個人サイト管理者って、就職に有利なんだろか。或いはどんな業種が有利/不利/無関係なんだろうか。

いやまあ、「ネット流行ってる○○の元ネタは俺のサイトです」「俺のブログは毎週xx万PVです」みたいなPR就職活動する新卒とかそのうち出てくるんじゃね?みたいな話を人事担当者から聞いたもんで、何となく。

仮にPRするという事は、それをあなたの会社利益に使いますよ、という意思表示でもあると会社は受け取って良いのか?しかしそういう事に利用する時点で、そのサイト/ブログ価値はどうなってしまうんだろう?とか、プライベートネットの使い方がエッジな方向に行けば行くほど情報流出のリスクとかが二次的に増大する印象が、みたいな事を昼休みの間中色々食っちゃべってたわけ。その時は全くと言って良いほどまとまらなかった。

2008-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20080903110415

すごく気持ちが分かります。

給料も低くて、勤務時間も長くて、

こんなに仕事をしているのに、評価されない現実


私も同じような境遇で9月に会社をやめます。


評価されていなかったわけでは無いのですが、

給料が上がらない、サービス残業祝日出勤、有給は使えないという状態を続けて5年目。


早く仕事が終わっても、

他のチームの手伝いで帰れない現実


モチベーションがあがらなくなりました。


そんな頃、

「君でチームを作ろうと思っているんだが」と言われた時に、

会社やめます」って言いました。



評価はされてなかったわけではなかったのですが、

チームを作ったからと言って、待遇が良くなるわけでもなく、

働かされるだけの場所になってしまうのが怖かったので、

その時、「やめる」って言ったんだと思います。



部署内で仕事が一番出来ると社長のまで部長に言われたから、

給料の面も期待したときもあったのですが、ほぼ上がらず・・・。


仕事の作業効率が良くなる方法をたくさん見つけ、

みんなが使いやすいように整理したりしただけでは、

会社にとってあまり目に見えて利益を生まないため、

評価の面であまり価値がないのかなとまで思いました。



やめると言ってから、もう8ヶ月。

やっと退社できます。



これから、私もどうするかとか決まってませんが、

なんか、すごくハッピーです!


ハッピーにいきましょう!

2008-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20080903231731

そもそもワークシェアリングを進めれば良かったと思うんだがな。

賃金カットされるくらいなら、誰かをクビにすればいいって思った奴が多かったんだな。

結果、リストラという名の人員整理が横行。

ゲーム理論なら共存戦略利益最大化するのは常識だろうに。

2008-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20080824072729 とか書いた人ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080902135236

まあ俺がキモオタなのは仕様だけど、それはいいとして(マテ

公明党は今何やりたいかって言うと単純に勝ちたい、じゃないかな?

目的=勝つ だと思うんだ。まぁそのあたりは創価学会からの仕様だけど。

そういや俺の実家の地方でやる会合ではではおもいっきり公明党disってたな、まあ建設的な議論だったけど。

政策がどうだの言ってたなぁ(懐かしい)

あとな、政教分離の話はグレーじゃなく白だろ?政教分離意味はき違えていないか?

ずぶずぶで言ったら、どの政党利益団体とはずぶずぶだろ?

そこらへんは自民民主社民共産もかわらん。というか海外も変わらん。

戦前靖国(と言うか”天皇教”と言うべきか)みたいに国が信仰を強制しているんならわかるけど、

別にそう言う訳じゃないのに何言っているんだか。

とりあえず政教分離意味調べてからおいで。


http://anond.hatelabo.jp/20080902141035

中東あたりのイスラム国家など、宗教国家スルーですね、わかります




==========追記============

http://anond.hatelabo.jp/20080902185644

今日びそんなこと考えてる奴はほとんどいないと思うけど。→信徒以外を敵

ぜひタイトルエントリからばぁちゃんの話見てくれるとうれしいな。

あと衆愚結晶とかいうけどそんなに愚かかね?

むしろ学歴が高いとか聞いた記憶があるけど。

そうじゃない意味で愚かだ、という意味なら、

俺とは見解ずっと平行線になりそうだしどうしようもないけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20080902144532

けいだんれんはダメ。超だめ。

あれはもはや利権ゴロ団体だ。もはやっていうか成り立ちから考えればいたしかたない。

自民党とともに戦後を歩んできたところだからね。

どうしてもそことそこにまつわる部分の利益を最大化しようと努力するから。

それはそれで正しいことなのかもしれないけど、国てきな枠組みで利益最大公約数的な部分で動けているかというと否だとおもう。


ここ10年の停滞は彼らの利益を図るために、のびるべき次の目が摘じゃってんだもん。

それはやりすぎだって。

だから、これから伸びようという人たちが政治にはたらきかけなきゃいけないんだ。



福田とかが決定的にダメなのは政治家なのに方向性を示せてないこと。

おいおいどこに向かってるんだよ的な。

でも印象に残ることには成功した!政治家として超優秀!

ザクとは違うのだよザクとは!



http://anond.hatelabo.jp/20080902053154

この増田くんは何がおわってるんだかわからないというが、

俺も終わってるほうだとおもう。

なんでだろうね?

適当にいくつか箇条書きしてみよう。



・成長率が国際的に圧倒的に最低@OECD

税金の使い道が意味不明、またそのGDP比率も半端ない。

政治家がじいさんばっか。平均で55歳らしい、意外と若かった。

日本人民族として存亡の危機、2030年労働人口が3/4になり2050年に60歳以上が70%

経済的閉塞感、ここ12、3年の日本存在感のなさ。停滞ぶり。

資源の高騰、日本には資源がない。人もいなくなる。

・10年後に日本世界的に現状を保てている要素が見当たらない。

・食糧の問題は恐ろしいまでに深刻なのに農水が淀みきってる。


どれもたいした問題ではないけどね、ただ確実に生活水準は落ちる。

そのときに今の気質の日本人が無茶しないかが心配なのです。

cf.

http://www.oecd.emb-japan.go.jp/top/OECD-economicserveyofJapan.pdf

http://cosy.k1.xrea.com/?date=20070206

http://anond.hatelabo.jp/20080902114425

田舎に多くの道路トンネルを造るのも、国防費を増やすのも、ぜーんぶ国民利益を考えてのことだよ♪

http://anond.hatelabo.jp/20080902120730

つーかどう返事していいかわからなかったわけで・・・

マジで国民利益を第一に考えている政党/政治家を教えてくれよ

http://anond.hatelabo.jp/20080902114205

国民利益を第一に考えている政党/人って誰ですか?

教えてくれたら次の選挙ではその政党/人に投票シマスっ!

http://anond.hatelabo.jp/20080902111048

だから当初の主張をある程度変えながら進めていくんじゃないかな。

そもそも日本国民利益を第一に考えていないのが

大多数の民主党を相手にずいぶん楽観的だな

2008-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20080901230413

おそらく売上が落ちない範囲で極限まで人件費削ってるということがいいたいんじゃないかと思うが、それってまくどなるどとかに限らず高級店だって遭難じゃなかろうか。自分たちの店に必要な人材の中で最もコストがかからなさそうなのを雇ってるはずじゃなかろうか。そういう意味ならば、あらゆる商売が極限までコスト削ってるんじゃないのかという気がする。あと自分は売上というより利益を目安にして「極限」まで削ってるんじゃ内科と思い込んでるというのが違いかも。

http://anond.hatelabo.jp/20080901223106

やはり「お前馬鹿本嫁」で文意あってると思うんだけど。。

別にこれに限った話でもないけど、世間話してたつもりでお前の言葉解釈は専門業界での使い方とはずれてる、勉強しろといわれると、だまし討ちされたように感じるんだよね。

経営学とかでは最低賃金より上でも極限まで人件費削ったことになるし、客に手間かけさせて人件費削るのはコスト上昇というんだろうけど、自分の感覚ではそうじゃないんだよ。

セルフサービスにしたり、最低賃金まで削らないのはやはり安さだけを求めてるわけじゃないってことなんでないかなと。店長も接客バイトも高級店より賃金低いだろうけども、極限まで削らないのは利益のためだろうと思う。これ以上人数や質を減らすとおそらく利益が減るんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20080901210329

売上 - コスト = 利益

だ。コスト削減は利益を上げることに等しい。

そんな単純なものなら経営は楽なんだけど、コスト削減しても売上下げずに住むようなうまい話ばかりあるはずないよ。

だから現状は機械化の方が高いって言ってるの。

仮に機械のほうが安くなったとしてもどれだけ客が入るのかって事だよ。

セルフサービスってのは客に労働コストを負担させてるだけだろ。

その分商品安くしないと売れない。

単位労働力あたりのコストバイトより客のが高い。

それはコスト削減じゃなくてコスト上昇。

客にとってはコスト上昇だが、マック側にとってはコスト削減だろ。

そういうこと言い出すと高級店より調理に手間かけてないのだってコスト上昇だってことになっちゃう気がする。

レジ袋の無料配布が中止に

つくば

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/173/002975.html

環境問題とかいう高尚な話なんかどうでもいい俺にとっては至極迷惑な話だ。ぷんぷん。


・・・・・・と思ったけどそれほどたいした額じゃないな。

今までスーパーに行くのは週に2回くらいで、1回の買い物で袋は2枚程度もらってたけど、このペースだと多く見積もったとしても月に100円もいかない。(1枚3円で)

家計をやりくりする奥様には大問題かもしれないけど、経済観念が終わってる俺には正直どうでもいい額。

ごみを入れるのにレジ袋は便利だし、この程度の布施はしてあげてもいいよ。(偉そう)


でも無料配布の中止にあたって、「スーパーの会員だったらマイバッグ1袋プレゼント!」とかあってもよかったんじゃね?(俺は面倒なので入会してないけど)

在庫あまったら推奨マイバッグとか言って安価で売ればいい。

どうせレジ袋販売の収益を環境活動とやらに使うなら、こっちのほうが消費者利益にもなるだろうし、マイバッグ推進にもなったろうに。


結局、経費削減なんじゃねーの?と穿った見方をしちゃうんだよな。実際はどうかわからないけどさ。

仮にそうなら、開き直って「環境問題に便乗した経費削減ですごめんね!」って言ってくれたほうが個人的には清々しい。(大多数のお客様にキレられるだろうが)

つか広報ぜんぜんしてないし。有料化するって知ったの割と最近だよ?

スーパーに貼ってあるポスターには有料化する理由の説明書いてないし。モーニョモーニョモニョ。

俺のような馬鹿たれに安直な文句を言われないようにその辺は徹底すべきだった。今後は気を付けてください。(偉そう)

http://anond.hatelabo.jp/20080901205335

要するにマック店長じゃなくて経営陣は接客人員に安さだけを求めてるということ?

最初からそう言ってるだろ…何度も何度も…。


経営陣はコスト削減が主目的というより利益が主目的なわけだから

売上 - コスト = 利益

だ。コスト削減は利益を上げることに等しい。

今以上にコスト掛けて接客向上させても売上は増えないって思ってるんだよマック経営陣は。


機械化のほうが安くても人がいるほうが客が入りそうならそうするんじゃないかと思う。

だから現状は機械化の方が高いって言ってるの。

売上を一定以上落とさないという制約条件の下でコストを最小化する問題を解くと

極限まで安いバイトを使って接客するってことになってるんだろ。


マックバーガー作りなんかセルフサービスでもできなくはないし、そのほうがコストも安いだろうけどやらないのは客がきそうにないからだろうし。

セルフサービス機械化は全然違う話だ。一緒にすんな。

セルフサービスってのは客に労働コストを負担させてるだけだろ。

その分商品安くしないと売れない。

単位労働力あたりのコストバイトより客のが高い。

それはコスト削減じゃなくてコスト上昇。

http://anond.hatelabo.jp/20080901204312

どういうずれがあるのかわかってきたけど、要するにマック店長じゃなくて経営陣は接客人員に安さだけを求めてるということ?でも経営陣はコスト削減が主目的というより利益が主目的なわけだから機械化のほうが安くても人がいるほうが客が入りそうならそうするんじゃないかと思う。マックバーガー作りなんかセルフサービスでもできなくはないし、そのほうがコストも安いだろうけどやらないのは客がきそうにないからだろうし。

30ページ中1ページ目を表示(合計:732件)