「コスト」を含む日記 RSS

はてなダイアリーキーワード: コストとは

2008-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20080501142605

他店との競争のための出血サービスだろ?

GSの都合であり、そうしてもなお、そうしないより儲かるからそうしたわけで、

その出血サービスも「商行為」の一環だろ?

×儲かる

○損害を被らない


商売の在庫処分は儲かるからするわけじゃないぞ。

そうしないと損害がひろがるんだよ。

なにもしなかったら損失が200万になるところを70万で抑えるようにする営業努力

商行為の一貫ではあるけど、「儲かる」というのとはちと違う気がするな。


http://anond.hatelabo.jp/20080501082610

在庫ガソリンに高いガソリン税を含めて徴収するのは、どう考えても詐欺

ガソリン価格は小売店が自由に決められる性質のものだ。

なにも税金分としてお客さんから徴収しているわけではないだろう?

仕入れ値がXXX円だから他の競合店との価格競争力のある範囲で市場にゆだねられ値段が決まる。

詐欺じゃない。

あと、税金は%でかかってくるので元値があがれば税金分の負担も大きくなる。


http://anond.hatelabo.jp/20080501161543

課税は25.1円で動いているのに、値下げは22-3円、値上げは30円程度、つまり、1ヶ月で7-8円も上がってる。こっちの方が便乗値上げくさい。

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080327/env0803271935003-n1.htm

石油元売り最大手の新日本石油は27日、4月出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を3月に比べ1リットル当たり2・8円値上げすると発表した。昭和シェル石油は同5円引き上げる。原油高に伴うコスト増と、これまで小売価格に反映できなかった未転嫁分を上乗せするため。

実際石油の調達価格はどんどんあがっていってるのだけど、そんなに毎日仕切り値をあげたりさげたりするわけじゃない。

世界市場には先物取引というものがあって約半年先の物価がここで作られる。


http://www.fuji-ft.co.jp/chart/gasorin/main_w.htm

ただいま絶賛高値更新中だ。まだまだあがるんだぜぃ。

もちろん石油とかガソリンだけじゃなくってね。

輸送費があがればすべての価格転嫁される。

マーケット規模の小さい市場から順次値上がっていってるよん。

2008-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20080430183243

超横だけど

ガソリン値上げなんてどう考えても大した問題じゃないと思うんだが。

もともと高かった物がたまたま1ヶ月だけちょっと安売りしただけだぞ?

毎日日本縦断してるトラック野郎とかならまだしも、一般人が被る恩恵なんて1ヶ月でせいぜい数千円程度だろ。

どう考えても他に見直すべきコストが山ほどあるだろうし、大体大行列に並んで無駄にした時間価値は数千円より本当に安いのかが疑問だ。

脳味噌動いてないんじゃないのか?という気しかしないんだけど、どうなの?

正統派詐欺師

ちょっと古いネタですが、1923年に途絶えたとされる皇族有栖川宮後継者を名乗り、結婚披露宴著名人を招いて祝儀など1270万円を集めた男が詐欺容疑で逮捕されるという事件がありました。 主犯の背後には右翼団体なども絡んでいるそうで、奥の深そうな事件ではあるが、この「皇族結婚披露宴詐欺」だけに注目すれば今時珍しい「正統派詐欺師」と言えるではないだろうか。 

編集長の独断では正統派詐欺師であるためには、(1) 騙された人に満足を与え (2) 騙されたことに気付いた後にも失笑を誘い (3) 十分な準備と大胆な計画で (4) 困っている人には被害を与えず (5) 大金を騙し取る という厳しい条件がありますが、今回の詐欺は全てを美しくクリアしています。 

だれかに成りすます詐欺で、対象に選んだのが皇族なんてスケールがでかくていいじゃないですか。 しかも衣冠束帯や十二単衣まで用意する準備周到ぶり。 コストも相当かかったことでしょう。 家紋を入れた引き出物まで用意していたそうですから、1270万円集めたといっても利益率はそう高くなかったかもしれません。 

しかもよく調べれば断絶していることの分かる有栖川宮の名前を使うなど、招待を受けてのこのこやってきて騙された芸能人も苦笑するしかないですよね。 白昼堂々と400人近い自称著名人たちを騙したあんたはエライ。 編集長から21世紀の正統派詐欺師に認定します。 

できればこういう人たちは「詐欺容疑で逮捕」とかいう普通犯罪者扱いはしないで、「有栖川宮の公務です」とかいってあの格好で社会奉仕活動させるとかがいーね。

中国チベット

靖国内政干渉チベット内政干渉じゃないだろうかなーと思いつつ。

とはいえ、民族自決の時代を過ぎても、帝国主義ってのも美しくないね。

中国チベット人にたいしてやってることは気にくわないし、やめてもらいたいんだが。

まあそんな感情的な問題じゃなく、異民族を圧力で従わせるって言うのは、ちょっとコスト的に割が合わないというか賢くないね。

一番良いのは、経済的に豊かにして、自由を与えることだわなー、前の統治者より人望を良くするってことで。

それが出来ないなら次点傀儡政権だわな。

ダライラマを逃がしちゃったのは痛いね。中国政府は。

有る程度の税率負担をさせるかわりに、ダライラマに自治させるってのはいかんのかね。

わざわざ、コストのかかる手段を執るという意味が分からん。

なんだっけ、ホロコーストコストかけすぎて戦争中に経済がやばくなったのがナチスだっけ?

あれも、あったかどうか疑問視されてるけど、チベットの本当にやってるのやらどうなのやら俺にはわかんね。

嘘にしても本当にしても、社会的に非難されて心証を悪くしてるのになんでチベットを離さないって。

やっぱりインドなのか。土地としてでかいのもあるだろうけど。

緩衝地帯としての発想自体は間違いじゃないけど、やっぱり方法がわるいかなぁ。大日本帝国よりも酷いからなぁ。

やっぱり、有る程度の軍役やら増税やらなんやらにして衛星国家か自治扱いの方が、よっぽど良いと思うんだけど。

中国の真意はどこら辺にあるんだろう。

プライドとか馬鹿なことだったら笑いものだけど。

でも、中華思想阿片戦争してまけた支那の土地の人だからなぁ。

まあ、膨張しようとする中身のない風船は棘に引っかかって割れるんだろう。

中身出来たら怖いけど。

2008-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20080428234130

長野県警はなるべく少ないコスト被害者を出さない方法として、中国人に街を明け渡した訳だ。

2008-04-28

増田が示すウェブ新聞の方向

「発言小町」が示すウェブ新聞の方向

その昔asahi.comにも「ひとこと言わせて!」という読者投稿掲示板システムがあってだなと。

小町と両方あった時代には、そっちの方が読み応えがある投稿が多かった。

多分運営コストの割に実入りが少ないってことで廃止されちゃったんだと思うけど、今発言小町がこれだけ注目されていることに、朝日新聞社は「なくさなければよかった!」と歯噛みしてるかもしれないな。

増田っていうのもひとつの方向性なのかなと思う。あらゆる話題が並行処理で動いててそれが全部目に入ってくるから、別の流れに影響されるなど、どんどん連鎖反応があったりして。

投稿数があまりに多すぎると成り立たない仕組みだけどね。


関係ないけど少し前のシステム改変で前後のツリーが多数表示されるようになったのはいいんだけど、実際にはそのツリーの前後の続きが更にあるものでもぷつんと切られて表示されて一見存在しないように見えるのでそこで議論が途切れてるかのように見えるのは流れの把握に対する阻害要因だと思う。せめてその前後に(もっと読む)リンクみたいなのがあるといいんだが。

2008-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20080425183205

風俗ビジネスなんだから、ビジネスとして成り立ってる限りコストは妥当だろ。

まさかそこまで国に保障しろと?

慰安婦でも作れと?

いいから、そろそろ自分の言っていることが机上の空論すぎるからここまで突っ込みを受けていることを認めたらどうだ?

http://anond.hatelabo.jp/20080425180123

それは当然だと思う。風俗があるのとないのとでは大違いだよ。

あとはそのコストが妥当かどうか。

金銭的な面はともかくとして、病気リスク、それから他の男が抱いた女を抱くことの心理的な抵抗。

このあたりがもうちょっと何とかなればいいとは思うけど、まあそれはいいや。


もう一つの問題が、非モテ=負け、となってしまっているとこ。

「やりたくて非モテやってる」とは捉えてもらえないし、「もう負けでいいよ」と思っても、ドロップアウトする言い訳も見つからない。

ずーっと負けつづけてると、人間が腐る。

http://anond.hatelabo.jp/20080425175419

非モテセックスを求めてるのならそれは風俗で解消できるんじゃないのか?

他人はお金を支払わずにセックスできるのに何で俺はお金を出さないといけないんだ!とかそういうことなのか?

自分の思想能力の問題でセックスできないんだから、どうしてもしたいならコストを支払うのが当然じゃないか?

コミュ力が政治力?ねーよ

いくらコミュ力があっても、高卒と一流大卒じゃ最初から社会的に階層分けされているから、コミュニケーション政治になる場面がそもそもない。仮にあったとしても、高卒が何をまくし立てようと一流大卒は鋭い一言で相手を黙らせる知恵に事欠かないし、高卒はそれを言われて傷つくことを恐れ、最初から黙ってしまうからな。その時点で政治が終わっているし、コミュニケーションも糞もないんだよ。つまり、政治力というのは、社会的に意味を持っているステータスの複合体であって、コミュ力なんてまあその一部にすぎん。金とか地位とか知恵とか学歴とかそういうものが伴っていないと何の意味もないってこった。しゃべる力があれば人生どうにかなるとか思っている奴は超絶馬鹿だろ。今の時代で強い奴は、不言実行男だよ。一年間、ぐだぐだぐだぐだしゃべる奴より、一年間こつこつ勉強して資格でも取る奴が最大の政治力を獲得できているのが現実




リア充なんて街に出して遊ばせておけばいいんだし、遭遇する機会もない。つまり空気みたいなもんだ。存在しないのと一緒。あいつらは馬鹿だし、大学出たら一生過酷な奴隷労働が待っている。大人見ていれば分かるだろ。あれと同じになるんだよ、みんな。つらすぎて自殺でもされたら社会が回らなくなるから、学生のうちはめいっぱい遊ばせておくんだよ。ニセモンやウソの中で。馬鹿だからニセモンでも幸せな顔になれるだろあいつら。その辺歩いてるFランみろよ。いい顔してるだろ・・・。何も知らない馬鹿なんだぜあいつら・・・。かわいそうだから周囲も社会も親も教えないように配慮してやっているんだ・・・。

ニセモンやウソ使って超低コスト奴隷大量生産できる条件が整備できるんだから、やっぱこの社会を計画してる連中は頭がよさ過ぎるよ。リア充勝ち組とか笑えるよ。典型的な負け組だよあれは。みんな心の中で嘲笑しているというのに・・・。

2008-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20080422212939

ダメな議論」という本にそういう話が書いてある。「経済学思考の技術」の方だったかも。

でもこういう基本的な論理の間違いを排除すると番組作るコストが増大するからマスゴミは絶対に見直さないだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20080422073509

で、市民革命ギリシャ思想必然的な関係とやらを見せてほしいのだが。俺が思うに、過去伝統の影響を過剰に持ち上げるのは当時暗中模索でことを進めていった人たちに失礼だと思うんだけどね。

うーん、まあそういう意見はそれでもいいよ。でも日本でそれを主張することが、あまつさえ天皇とか引き合いに出すことが、どんだけ危険なのか、ってことくらいは自覚して欲しいな。

ディベートネタに使っていいような話題じゃねーぞ。アホにでしゃばる隙を与えないためにも。

で、ほんとに蛇足なんだけどなんだかなあ。

言外の常識レベルで「必要」なんですが。普通現場では。

だから、あなたの言っている「普通現場」が別に「普通」じゃないと言ってるわけですが。あなたの挙げた例で言うと「携帯ゲーム機プログラマーみたいな仕事」を「普通」の範疇に入れないのはなぜ?

携帯ゲーム機プログラミングアセンブラもどきのC言語が使われるのは、CPUメモリも貧弱でC++コストが高くつくからだ。必然性がある。あと、携帯ゲーム機プログラムは一人でもやれる規模だし、誰かのソースを引き継いでサポート、みたいなこともあまりないからな。

10年前ならともかく、今だとゲームでも、普通ゲーム機や特にパソコンゲームだと、さすがにほとんどがC++で開発されてるんじゃないかな。

業務用アプリ作ろうってのならともかく(まあ、オブジェクト指向を使う目的普通はそっちだが)、そうじゃない人間にとってはややこしいライブラリの癖をあれこれ覚える必要はないわけで。

そんなお遊びプログラムの話をされてもー。

ていうか、STLとか標準的なライブラリの使い方は、もう癖というレベルじゃなく、標準語として覚えるべきだと思うが。

君の仕事を引き継ぐプログラマに、君オリジナルライブラリの癖に適応する手間を掛けさせるよりは、標準的なものに準拠しておいたほうがいいよね。

2008-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20080421134804

利用者として一言。

スレッドフロート意味はある。(活性化の側面)

メアド欄は某動画サイトにも初期はあえて入れていたんだから理由はあるんだろう。メアドを入れたい人とか、コマンド用を兼ねてるんじゃないの。

・板が多すぎてほとんど探索不能。タグ検索にでもしたほうがいいんじゃないの。 ←タグのほうが検索しづらい

匿名ゆえに管理コストが高すぎるとは意味不明

アドセンスは昔のふつうの検索でマッチスマートと提携していた兼ね合いで入れてないんじゃないのかな。どっちにしても攻撃アボの可能性が高いから入れないだろ

コピペブログはある人が統合しようとしてか観察所みたいなのを作ったが誰も使わない。使い勝手が悪いんだから当たり前。

もともと自然発生的なものが流行るんだから、既に流行ってる外部の人と提携するとか送客させるとかして最終的に合意すれば問題ない話

広告モデルと●で回ってるのに広告モデル採用できてないとはこれいかに。


ただこれだけは言いたい

・いまさら人大杉とかやってるのはどうかと思う(人の多くない板で)。

そんな理由で専ブラ使わないし、本当に欲しい情報を入手できない利便性を損ねている。

http://anond.hatelabo.jp/20080421130859

その方の意見には同意するところもあるが、幾分状況を読み違えているところはあると思う。

以前Japan Bashing華やかなりしころに、日本人の割り箸は反環境だなどと言う事がアメリカ反日グループ煽りまことしやかに言われた事がある。ところが、そのころ日本の割り箸の半分は国産廃材の再利用だったし、残りの半分も南方の伐採総量から見ると微々たる物だった。割り箸を使わずにmy箸を使うのは、お義父さんのおっしゃるように偽善だった。

ところが、現在割り箸の消費の多数はコンビニ弁当だったりする。これは容器もワンタイムであるうえ、コンビニの隆盛によって莫大な消費量になった。しかもコンビニコストに厳しいので既存の国産箸業者など見向きもせず、輸入材をバンバン使った。コンビニ競争に引きずられる形で箸に対するコスト要求は強力になり、国産割り箸は壊滅状態。

こういう状況になると、「割り箸は使いたくありません」というのは決して偽善では無い。国産割り箸を使えと言うのは筋が通っていると思うが、おれはいちいちうどん屋で国産箸か確かめたりしない。それに箸を洗う環境負荷について話をしだすと、お椀を良く洗わずに出す店がエコだと言う事になりかねない。

そういうわけで、「みんな国産箸を使え」というのは、正しい意見だと思うが、「My箸など偽善」というのは、反対のための反対にしか聞こえない。

http://anond.hatelabo.jp/20080421131123

長期的に考えるならば、むしろ入社してからの教育コストをかけるべき。

これ重要。天才採るよりはるかに重要

ま、俺クラスになると、いい人材はひと目で分かるんだけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20080421121913

はいそうですね。全くそう。

要は長期的視点に立った成果追及をするだけの余裕も頭も無いということだね。

真面目に勉強してる奴の中からぱっと見じゃわからない凄い奴を探し出す能力もない。

というと、コスト意識がねぇな、とかいうテンプレート反論が来るけどそれは頭がないからコストを下げられないだけ。

いやわかりますよ。あなたが一般相対性理論なんて教科書あれば3日でマスターできる素晴らしい頭脳の持ち主であろうことは。

しかし一見要領が良くて地頭が良さそうな人たちの中で、そこまで優れた頭脳を持ってる人は実際少ないですからね。

2008-04-20

公的な自殺センターができればいいのに

自殺も権利と認めて、他人になるべく迷惑をかけずに、なるべく苦しまずに死ぬことができるように、公的な自殺支援センターってできないかなと夢想してる。

たとえばロビーには、自殺の手引きみたいな、自殺する前にやっておくべきこと、たとえば公共料金や賃貸契約の解約とか家具などの持ち物とかの処分の仕方とか遺書の書き方とチェックシートが書いてあるようなリーフレットが置いてある。

その内容に沿ってそれらの処理を一通り終わらせた人は、身分証明できるものと死後の処理用のお金を持ってきたら、安全な方法で安楽死させてくれるの。

例えばカプセルホテルみたいなところに入ったら睡眠ガスの注入→致死性のガスの注入→換気後そのまま火葬、とかさ。

自殺するような人は遺体を残したくないって希望の人もいるだろうし、火葬してそのまま遺灰は処分するかあるいは親族が後で取りにこられるように保存しとくかは本人の事前申告次第にする(それによって料金も変化)。

死亡したことを知らせたい相手に何日後に通知してもらうかってのも事前に本人が指定できるようにする。

そういう施設があれば、身元不明の自殺死体の身元を調べるコストもかからなくなるし、電車への飛び込みとかで何万人もの交通に影響を与えるようなこともなくなるし、ガス自殺なんかみたいにうっかり巻き添えを食らうこともなくなるし、いろいろとメリットあるよね。遺族の人も突然振ってくる様々な残務処理が随分減るしね。死にたい側も好きで周囲に迷惑かけたいんじゃないし。

そういう施設があったら自分は是非利用したい。

http://anond.hatelabo.jp/20080420134622

JR上場してる東西日本東海は黒字だしラッシュ路線があるのもこの辺りだけ。運行本数や乗客が多いとコストも増えるから必ずしも利益が出しやすいわけでもないだろうし。過疎地の路線よりははるかに楽なのは間違いないけど。

2008-04-17

とある会社の話

企業努力なんて市況の動き一つで吹き飛んでしまうものなのでしょうか。


今年頑張って経費を200万削減しましたが、原料の値段が200億上がりました。

この200億すべてを取引先に転嫁できればいいですけど…

現状じゃ半分…7割…。

100億コストかさんだら赤字になっちゃうYO!!

これだから商品を扱う会社は怖いぜフゥーハハハ!!


どうしよう…

とある会社の話

企業努力なんて市況の動き一つで吹き飛んでしまうものなのでしょうか。


今年頑張って経費を200万削減しましたが、原料の値段が200億上がりました。

この200億すべてを取引先に転嫁できればいいですけど…

現状じゃ半分…7割…。

100億コストかさんだら赤字になっちゃうYO!!

これだから商品を扱う会社は怖いぜフゥーハハハ!!


どうしよう…

2008-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20080415232005

ほんとにこの人は議論というものをわかってるのかね。一つの論点を挙げたらそれと心中しないといけないとでも思ってるんだろうか。

じゃあまず撤回するところからはじめろよ。くぐるまたぐらを激しく間違えてんだよ君は。

そういう意味でこの批判は文字通りナンセンス無意味)。「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というものとは全く異なる。だいたい俺が一度でも「役に立つから良い」などと主張したか?「役に立つものだけが良いものだ」と思っている奴が相手だと想定したから、「ある特定の価値観を認めたしてもこういう論点が存在する」と言ったのだ。それのどこが、俺がその「特定の価値観」を主張したことになるのだ。

これだけ言ってもわからないとしたら、君は論理的思考というものが全くできないと言って然るべきだろうね。

なお、くぐるまたぐらを間違えたことは認めるが、それは君がどういう思想の持ち主だったかを読み違えただけだ。しかし、匿名でものを書いている君が「俺様のことを正しく理解しないとは無礼千万!」などという資格はまるでないぞ。

だいたい、文学価値社会経済的国政的有用性で測ろうなどというのがそもそも冒涜だ。

それもまた極端な価値観だな。文学は神聖にして侵すべからずというのか。芸術的にも価値があり、経済的に価値があるならなおのことよいではないか。

知的社会政治的有用性で芸術を測ってる段階で、俗物だと思うけどなあ。

じゃあ例えば君が美術館の館長で、「芸術なんて無駄なものに金が出せるかボケぇ」ってな思想の持ち主の市長によって予算が激減させられそうになったとき、彼にどう反駁するんだ?芸術に対して経済的有用性を云々するのは冒涜である、と主張して、その結果宗教論争に陥って君は解雇、職員も路頭に迷う、なんてのが理想なのか?それこそ勘違いヒロイズムもいいところだ。職員はいったいどうなるのだ。

俺、別に英語帝国でいいと思ってるけど。

これが「世に差別不正が溢れているとして、そりゃ一凡人に出来ることは少ないが、開き直って加担するような真似は俺には出来んね」といった人間言葉なんだからお笑いぐさだね。

欧米古典文化には、確かに今でも通じる知的、思想的、社会政治的意義はあるよ。

文芸的な、要は道楽としての価値は認めるが、それ以上のものはないだろ。やっぱぜんぜん違うよ。

文化を有用性で測るのは冒涜だとかおっしゃったのはどこの誰様でしたっけねえ。

日本は所詮アジアだよ。それが証拠に、自由主義民主主義もまるで精神的なところに根付いてなくて、簡単に前時代的な思想に転ぶじゃないか。

差別発言ですな。そう言い切ったあなたが19世紀の人間ならあなたはヘーゲルになれたかもしれない。だが今は21世紀なのでな。ヘーゲルの5693番煎じぐらいのことを言っても「事実関係に反する」と言われて終了。欧米先進国様にもキリスト教原理主義とか移民排斥とか悪しき伝統の宿痾はいくらでもある。

あんたがもしヘーゲルなら、あるいは丸山眞男でもいい、欧米先進国様の良い点だけに憧れを持って、悪い点を等閑視していたとしても、情報の不足として酌量された点はあるだろう。だが現代ではそうはいかないぞ。

アベレージをほどほどに高く保ちつつ、それで足りないようなエリート海外で一流の教育を受けて来い、って言ってるだけなんだが。

そんな極少数のエリートのために世界最高峰教育機関を整備するコストは、バカにならんと思うがね。

わざわざそんなことをしたってなんのメリットもないし、むしろデメリットしか想定できないと主張しているのがわからんのか。

えーと、それから旧帝大卒業生が世の中のどれだけの割合になるのか調べてからものを言おうね。

それを言うなら、そもそもFORTRANも知らんバカが情報工学を語るなw

Fortranを知らないなんて一言も言ってないのにねえ。天声でも聞こえたのかなあ。

実践的なことばっかやってんじゃねーか。お前がその実践性を理解できてないだけだ。

釈迦に説法。仮にも俺は工学修士だ。お前ごときがエラそうに言ってる話なんて学ばずとも勝手に覚えたわ。

工学は実践に直結しているに決まってるじゃないか。「実践」のレベルが違うと言っているのだ。誰が講義Emacsgrepの使い方なんか教えてるか、馬鹿馬鹿しい。時間を掛ければいつでも必要なだけ身に付けられることをわざわざ貴重な時間をいくらも割いてまで教えるわけがなかろう。

だいたい、線型代数微積も何も理解できないお前ががあのシラバスの内容を大まかにでも正確に理解できているわけがないんだがね。それのどこが君のいったような意味で「実践的」なのだ?え?

言っておくが、どっかで聞きかじったような言葉言葉として知っていることと、内容まで理解していることは天と地の差だぞ。誰かがあの内容に沿って作ってくれたライブラリを使ってコーディングすることは「情報工学」じゃないぞ。わかってんのかその違いが。

無知は罪ではないし、自分の無知を自覚できないことに同情の余地はあるが、自分が賢いと思い込むのは迷惑千万だな。

2008-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20080414235621

気持ちはわかるけど、でもそれって話が違うと思うんだよね。例えば、街に一つだけ図書館があって、そこは専門書の品揃えがいいもんだから学生を中心に利用者が増えていたのに、放課後遊び場のなくなった子供が流入するようになって、それで「ここの本難しすぎてわけわかんねーよ、こんな本捨ててマンガ置いてくれよ」なんていったらそれはいくらなんでも違うでしょ。子供向きにマンガ図書館を建ててくれというなら理解できるけど。

その例えはおかしいだろう。こっちは好きな人だけやればいいだけで必修科目自体不要という風に言ってるだけで古典とか行列とか教えるのを禁止しろといってるわけじゃないよ。特定の分野の本を捨ててほかの分野の本にしろという主張じゃない。図書館に例えるなら「古典を?時間以上読んでない人は利用するな」というルールだったのを「古典を全然読まなくてもほかのを読みたい人は利用してもいい」というルールのほうがいいじゃなかといってるわけ。

同じように、全員一律に学習レベルを下げろとか(あるいはたとえば)大学入試に出すなとかというのはおかしいと思うんだ。卒業条件を緩和しろとかいうのならまだしも。

よく誤解されがちだけど、ゆとり教育にしたからといって猛勉強が禁止されるわけじゃない。授業削減してできたあまりは各自が好きに使えばいいんだから勉強したい人はそうすればいいだけなんだよ。学校がやってくれなきゃ勉強する気にならないなんてやつは元からあまり意欲ないだろうから。

楽しめるわけじゃないけれど、後で楽しみに気付いたときに楽しめるだけの土台を築いておくのが教育でしょ。実際、歳をとったり他のことを経験したりしないとわからない楽しみってのもあるわけだし。そうしたもののなかで普通高校の役割を考慮すれば、自然と古文の優先順位はそれなりに高くなると思うんだけど。

後で楽しみに気づくのは古文の勉強に限ったことでもないと思うんだよね。若いころもっと勉強ばかり遊んでおけばよかったと思う人だっているだろうし、古文の使わされてた時間をほかの教科に使ってればよかったと思う人だっているだろう。

いや、そうだけどさ、例えば途上国の人ってよっぽど優秀でも先進国の下請け仕事しかできなかったりするよね?つまり、日本は現時点の相対的な経済力を維持しないと、立場は入れ替わってしまうよということ。そのためにはどうしてもある程度以上優秀な人の数を揃えることは必要じゃない?

立場が入れ替わりたくない人だけが入れ替わられないぐらいにがんばればいい。これ以上努力させられるくらいなら追いつかれ追い抜かされてもかまわないという人に無理にさせる必要ないし、無理にさせたってやるわけないでしょ。GDPとか国際的な学力テストで高順位になるために子供が生まれてきたわけじゃないんだから。別に日本人全部が有能でなくても自分が有能になれば生活は豊かになるわけだし、全員を動かすより自分ひとり動くほうが楽だし。

それに、日本文化を宣伝して日本ブランドイメージを上げるというのは観光業だけの利益じゃないと思うけどな。わかりやすいから観光業を挙げただけだけど。

ほかの産業に利益があるとしてもどのくらい利益になるかはそれぞれ違ってくるわけで費やすコストに見合わない利益しかない人も当然出てくるはず。それにブランドイメージって公教育とかの国策でどうにかできるものでもないだろう。日本アニメ漫画とかもっと昔の浮世絵とかだって国策で宣伝やって外国での評判がよくなったわけじゃないし、むしろ意図的にやったらプロパガンダっぽくてかえって逆効果の気もする。

http://anond.hatelabo.jp/20080415223906

あのね、古典文化資本として役に立つなんて主張はいつ撤回したっていいんだよ。

じゃあまず撤回するところからはじめろよ。くぐるまたぐらを激しく間違えてんだよ君は。

撤回したってことでとりあえず納得しておこう。

君が「古典なんて役に立たないものはやめてしまえ」と主張するのでなければね。

俺はやめてしまえなんて一言もいってないけどね。要らない、役に立たないとは言ってるが。

だいたい、文学価値社会経済的国政的有用性で測ろうなどというのがそもそも冒涜だ。

俺の本音は「人生を楽しむための基礎として、普通高校では基礎的な文法事項を教えるべき」というものだ。

君の人生はそれで楽しいのかも知れんけど、「教えるべき」まで言っていいのかは疑問だな。

「きっと将来楽しく思い出せるから、このくらいやってもいいんじゃない?」程度のもんだろ。

俺は単に君の主張を崩しにかかるための一番やりやすい点として「役に立たないから」という部分を選んだにすぎない。

そこであまりにも派手にやり方間違えたんだよ君は。で、実際役に立たないというのは論破できてないし。

以上。ここまで言っても俺を教養俗物と主張するならもはや藁人形論法だからな。

知的社会政治的有用性で芸術を測ってる段階で、俗物だと思うけどなあ。

たとえば、英語が半ば世界標準語になっているのはおかしなことだが、「英語帝国主義粉砕!」と叫んで英語勉強しない人間が、英語帝国主義の体制を崩せる力を持てると思うのか?

俺、別に英語帝国でいいと思ってるけど。

俺は「相手の土俵に乗り込んで相手を倒すべき」と言っている。どっちが前向きかは明らかだ。

追認して差別を拡大再生産してるだけじゃん。で、その股くぐって何が変わるの?

源氏物語万葉集が読めるようになって具体的にどう有効なんだよ。お前一度も答えれてないじゃん。

欧米古典文化には、確かに今でも通じる知的、思想的、社会政治的意義はあるよ。

だから、文化格差的な論点を無視は出来ないものの、価値自体は認めざるを得ないよ。くぐるべき股ぐらだよ。

でも、万葉集源氏物語葉隠に拾うべき何があるってんだ?

文芸的な、要は道楽としての価値は認めるが、それ以上のものはないだろ。やっぱぜんぜん違うよ。

そんなもので格差が生じるんだとすれば、それは差別に過ぎない。スノッブで鼻持ちならないね。

よく読め。「先進国」と書いただろうが。IMF によるとアジア先進国日本韓国台湾香港だけだ。

日本は所詮アジアだよ。それが証拠に、自由主義民主主義もまるで精神的なところに根付いてなくて、簡単に前時代的な思想に転ぶじゃないか。

数ではともかく質で日本大学全てを圧倒できるような大学はないよ。

なんで「すべて」の話をしてんだ? アベレージをほどほどに高く保ちつつ、それで足りないようなエリート海外で一流の教育を受けて来い、って言ってるだけなんだが。

そんな極少数のエリートのために世界最高峰教育機関を整備するコストは、バカにならんと思うがね。

どうしてイスラム文化は無視されてるんだろうねえ?

イスラム文化には見るところが多くあったよね。で、日本古典に何があったって?

笑止な。線型代数も理解できない奴に工学を訳知り顔に語るな。ほれ、これが東大京大カリキュラム機械工学や電気工学のような従来型の工学に勝るとも劣らないほど理論的な教育が行われていることがわかるか?

それを言うなら、そもそもFORTRANも知らんバカが情報工学を語るなw

実践的なことばっかやってんじゃねーか。お前がその実践性を理解できてないだけだ。

厳密な定義のある言葉を避けて「比較的低水準寄りの言語」というふうに表現に気をつけて使っているんだが、

おやおや都合よく逃げ出した。でも、数値計算FORTRANが使われる理由は、低水準な処理が出来るからというわけではないのだが。

他に何か一つでも具体例を挙げてから言う台詞だなあ。

なんでそんなに手取り足取り教えてやらんといかんのだ。自分の頭が悪いことを人のせいにするな。

ひとつしか挙げられず、それも論破された上で、負け惜しみにしかなってないだろそれ。あほ。

http://anond.hatelabo.jp/20080415180550

>ただ裕福な男を見つけて専業主婦におさまるよりは難しく、コストの高い選択にはなると思うわ。

あまいな。「裕福な男」の相手をする大変さをあんたは知らない。

私の男は間違いなく「裕福な男」だ。

でも、どれだけ泣かされてきたか。

義理の親が冷たいこと、冷たいこと。

あー、なんでこんなとこでぐちらなきゃいけないのよ。

家事仕事コスト意識だよ

http://anond.hatelabo.jp/20080415131815

なんか俺宛に意見が多いので

俺、同棲している彼女の分も家事しているけど楽だよ

料理洗濯掃除全部で一日30分程度じゃね?

いやいや、一日30分は、ありえないだろう。それ、家事って言わないと思うよ。

それはたぶん時間に対するコスト意識が足りないよ

その時間計算だと食事がほとんどレトルトインスタントになって、

大皿料理一品になるけどレトルトインスタントは使っていない

つーか、レトルトインスタントは保存が効くけど

料理にかかる時間節約できないしマズイ

その30分の詳しい内訳きぼんぬ。

うちの母上(兼業主婦歴40年)でも料理は最速で15分かかるぜ!

平日


休日

料理時間がかかる奴は

大して旨く無いくせに手間のかかる家庭料理を作りすぎ

  • 肉じゃがとか煮物とか
  • 揚げ物も健康に悪いし環境にも良くないので自宅で作る奴はバカ

30分では洗濯が無理だわな。物理的に。

おまいは洗濯機常時監視をしているのか?

すごいツッコミはいってるところで悪いけど、

洗濯はちゃんと白物色物わけてる?

分けてない、白物ほとんど持ってないから

緊急時用にブリーチ自体は一応ある

彼女の下着も手洗いしてるの?

>ブラとかちゃんとネットに入れてるの?

どちらもネット行き

シルクとか色物のはちゃんとドライ洗剤で洗ってるの?

全部ドライ洗剤

>シミはちゃんと手で抜いてるの?

白物ほとんど持ってないから不要

アイロンがけはやってないの?

形状記憶Yシャツなめんな

勝負服クリーニング


「このひと手間で結果がすごく変わる。」

繰り返しになるけど費用対効果を考えないと無限に増えるよ


料理も一汁三菜とかまじめに作ると時間がどんなにあっても足りない

一人暮らしで一汁三菜ちゃんと自分用に作らないと満足できない奴はいないだろ

そんなものを作るのはコスト意識が足りないというほかない


洗濯も干しっぱなしでローテーションさせれば十分

一々畳もうとするからアイロンも必要になる

効果がある一手間ってのは干す前に一回はたくとかだろ

1秒でできて洗濯物のシワは取れる


一度、トヨタ工場長にでもなったつもりで作業を見直すといいよ

プログラムパフォーマンスチューンでもいいけどさ


子供もいないのに家事が大変って言う奴は

致命的に能率が悪いか、やらなくてもいい仕事をしている


会社で言ったら年収200万以下の性能

25ページ中1ページ目を表示(合計:608件)